コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

📳ニュース情報局💡

2025年2月

  1. HOME
  2. 2025年2月
2025年2月2日 / 最終更新日時 : 2025年2月2日 HIRO55 Yahoo!ニュース

目立つ女性の地方離れ 取り組み10年、止まらぬ一極集中

総務省が31日に発表した2024年の人口移動報告では、東京圏(東京、埼玉、千葉、神奈川)の転入超過が13万人を超えた。 政府が地方創生に取り組んで10年が経過したが、東京一極集中に歯止めはかかっていない。 特に女性や若者 […]

2025年2月2日 / 最終更新日時 : 2025年2月2日 HIRO55 Yahoo!ニュース

兵庫県警本部長「偽情報は社会に不利益」 死亡の前県議「逮捕予定」を否定した理由を説明

前兵庫県議が自殺とみられる形で死亡後にSNS上で拡散された「前県議は逮捕予定だった」との情報を、1月20日の県議会で「事実無根」と指摘した村井紀之・県警本部長(57)が31日、読売新聞のインタビュー取材に応じた。 警察が […]

2025年2月2日 / 最終更新日時 : 2025年2月2日 HIRO55 Yahoo!ニュース

横綱豊昇龍が両国国技館で初の土俵入り 所作のミスに「緊張した。まだまだ勉強しないと」

大相撲の第74代横綱豊昇龍が1日、元幕内徳勝龍の引退相撲に参加し、昇進後初めて東京・両国国技館の土俵に立った。 出羽海一門の力士代表として元徳勝龍の千田川親方のまげにはさみを入れた後、千田川親方と同じ木瀬部屋の宇良を太刀 […]

2025年2月2日 / 最終更新日時 : 2025年2月2日 HIRO55 Yahoo!ニュース

5歳以下の子どもに「豆を食べさせないで」。食品で窒息や誤嚥、5年で43人が死亡

2月2日は節分。 子どもと一緒に「鬼は外、福は内」と豆まきをしたり、恵方巻きを食べたりすることを楽しみにしている人も多いのではないだろうか。 一方、小さな子どもにとって、豆やナッツ類は窒息や誤嚥(ごえん)の危険があり、消 […]

2025年2月2日 / 最終更新日時 : 2025年2月2日 HIRO55 Yahoo!ニュース

ヒスイ、河川で取らないで 大きな原石の持ち去り、後絶たず 新潟

新潟県糸魚川市は観光客にも人気のヒスイの石拾いについて、海岸のみに限定し、市内の河川では取らないよう自粛を求める方針を固めた。 市条例ではなく強制力もないが、ヒスイ拾いの新たなマナーとして協力を呼び掛ける。 河川で大きな […]

2025年2月2日 / 最終更新日時 : 2025年2月2日 HIRO55 Yahoo!ニュース

世界最大の氷山、一部が初の大規模崩落 全体の崩壊始まる兆候か

南極から移動していた世界最大かつ最古の氷山「A23a」の一部が崩落したことを受け、氷山全体が崩壊し始める最初の兆候かもしれないとの見解を科学者が1月31日、明らかにした。 1986年に南極の棚氷から分離したA23aの面積 […]

2025年2月2日 / 最終更新日時 : 2025年2月2日 HIRO55 Yahoo!ニュース

24年の労働力人口、過去最多 7千万人に迫る、高齢者と女性が増加

総務省が31日発表した労働力調査によると、15歳以上の働く意欲がある労働力人口は2024年に6957万人で比較可能な1953年以降過去最多だった。 前年比32万人増え、2年連続で最多を更新した。 働く高齢者や女性、外国人 […]

2025年2月2日 / 最終更新日時 : 2025年2月2日 HIRO55 Yahoo!ニュース

政変4年、介入強める中国 劣勢国軍、選挙実施の意向 ミャンマー

ミャンマーで国軍がクーデターで実権を握ってから、2月1日で4年。 国軍は選挙を実施して親軍政権を樹立する意向とみられ、介入を強める中国もこれを支援する。 だが、抵抗勢力との戦闘で国軍は劣勢に立たされ、国内避難民が約350 […]

2025年2月2日 / 最終更新日時 : 2025年2月2日 HIRO55 Yahoo!ニュース

コンゴで紛争激化、5日間で死者700人超え

アフリカ中部のコンゴ民主共和国東部で戦闘が激化し、1月26~30日の5日間で700人以上が死亡、2800人が負傷した。 国連のデュジャリック報道官が明らかにした。 世界保健機関(WHO)とその提携先が評価した結果だとし、 […]

2025年2月2日 / 最終更新日時 : 2025年2月2日 HIRO55 Yahoo!ニュース

「『体調どう?』から話きいてみて」 小中高生の自殺が過去最多527人 “人間関係の複雑化”も影響か 子どもの悩みどう気付く

厚生労働省などによると、去年1年間に自殺した人は、暫定値で前の年から1569人減って2万268人となり、統計を開始して以降2番目に少なくなった。 一方、小中高生の自殺者数は527人で、統計のある1980年以降で最も多くな […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 62
  • 固定ページ 63
  • 固定ページ 64
  • …
  • 固定ページ 67
  • »

最近の投稿

相互関税、15%一律上乗せ否定 林官房長官、米側に確認と

2025年8月16日

マガジン漫画、異例の第1巻全て描き直し 読者の「読みづらい」声に作者奮起「心が折れそうに」

2025年8月16日

「熱中症は正しい予防で防げる」と救命救急医 昭和の「3大暑さ対策=打ち水・すだれ・梅干し」は今も有効

2025年8月16日

軽乗用車同士が正面衝突 東京から帰省中の男児(3)死亡 高知・越知町の国道

2025年8月16日

「腕のようなものが漂流している」海上で下半身などがない遺体みつかる 4.5キロ離れた海岸では人の右足 福岡市

2025年8月16日

mRNAワクチンへの投資中止 「予防効果なし」と主張 米厚生長官

2025年8月16日

空軍ヘリ墜落、2閣僚含む8人死亡 ガーナ

2025年8月16日

トランプ政権「相互関税」特例で日本は対象外、15%上乗せの可能性 赤沢氏が修正要求へ

2025年8月16日

日本人、過去最大90万人減 1億2千万人割れ間近

2025年8月16日

石破首相の「居眠り」動画拡散 林官房長官は否定、健康不安説も一蹴

2025年8月16日

カテゴリー

  • 47NEWS
  • CNN.co.jp
  • dmenuニュース
  • gooニュース
  • HUFFPOST
  • JIJI.COM
  • livedoor News
  • MBSNEWS
  • NHK NEWS WEB
  • REUTERS(ロイター)
  • TBS NEWS DIG
  • Yahoo!ニュース
  • ウェザーニュース
  • カナロコ
  • スポニチ
  • スポーツ報知
  • テレ朝news
  • 千葉日報
  • 埼玉新聞
  • 愛媛新聞ONLINE
  • 文春オンライン
  • 日テレNEWS NNN
  • 日経ビジネス
  • 毎日新聞
  • 産経新聞
  • 読売新聞オンライン

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月

Copyright © 📳ニュース情報局💡 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU