2025年2月2日 / 最終更新日時 : 2025年2月2日 HIRO55 Yahoo!ニュース 石破首相とトランプ大統領、7日にホワイトハウスで会談へ…共同声明に「同盟強化」で調整 日米両政府は、石破首相とトランプ大統領による初の首脳会談を2月7日にワシントンで行う方向で最終調整に入った。 首相は首脳間の信頼関係を構築し、日米同盟の重要性を確認したい考えで、同盟強化などを盛り込んだ共同声明の発出に向 […]
2025年2月2日 / 最終更新日時 : 2025年2月2日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 「二つの性だけ」大統領令、米国のLGBTQ+コミュニティに激震 パニックを起こした一家や自殺リスクの高まり、そして相談窓口への問い合わせ急増──。 トランプ米大統領がLGBTQ+(性的少数者)コミュニティーへの保護を撤廃する一連の措置を導入したことで、すでにこうした影響が出始めている […]
2025年2月2日 / 最終更新日時 : 2025年2月2日 HIRO55 REUTERS(ロイター) UNRWA、ガザ支援活動継続 イスラエルの活動禁止法施行後も 国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)の広報担当者は31日、ジュネーブで記者会見し、イスラエルによるUNRWAの国内活動を禁止する新法が施行された30日以降も「われわれは引き続き活動を継続している。(パレスチナ自治 […]
2025年2月2日 / 最終更新日時 : 2025年2月2日 HIRO55 Yahoo!ニュース 「親子支えたい」72歳で保育園設立 リタイア返上 移住先の村で園長として奮闘中 赤ちゃんおんぶして働く母親と出会い、「保育士魂」再び 移住者が移住者支える 村は感謝 東京で長く保育に携わった女性が移住した長野県原村で乳児保育園を設立した。 当時の年齢は72歳。 のんびり過ごすはずだったが、75歳になった現在も園長として、地域の親子を支える忙しい日々を送っている。 遊具からジャンプする […]
2025年2月2日 / 最終更新日時 : 2025年2月2日 HIRO55 Yahoo!ニュース 24時間365日「絶対に断らない救命救急」 受け入れ数日本一を誇る病院 なぜ可能? 今も続く救急患者の搬送先がなかなか見つからない「救急搬送困難事案」、去年は16万件超に。 そんななか、受け入れ数日本一を誇り、24時間365日「絶対に断らない救命救急」を続けている病院がある。 なぜ可能なのか? 神奈川県 […]
2025年2月2日 / 最終更新日時 : 2025年2月2日 HIRO55 Yahoo!ニュース 50代の県職員2人「能力不足」として分限免職 業務の指示に従わない・資料紛失 佐賀県が50歳代の男性職員2人を、地方公務員法に基づき、「能力不足」として分限免職処分にしていたことが分かった。 処分は2024年2月29日付。 能力不足での分限免職処分は、県では初めてという。 県人事課によると、男性2 […]
2025年2月2日 / 最終更新日時 : 2025年2月2日 HIRO55 Yahoo!ニュース 「ごめんなさい、ごめんなさい」受験生死亡事故で飲酒運転疑いの男 手を合わせ謝罪の言葉 郡山市で実況見分 福島 福島県郡山市のJR郡山駅前で、飲酒運転の車に受験生がはねられ死亡した事故で、警察は1日、男を現場に立ち会わせて当時の状況を確認した。 男は現場で手を合わせ、「ごめんなさい、ごめんなさい」などと謝罪の言葉を口にした。 阿部 […]
2025年2月1日 / 最終更新日時 : 2025年2月1日 HIRO55 Yahoo!ニュース カナダとメキシコ、中国への関税2月1日開始へ ホワイトハウス トランプ米大統領は2月1日からメキシコとカナダに25%の関税、中国には10%の関税を賦課する意向だと、ホワイトハウス報道官が説明した。 同氏が関税発動を1カ月遅らせる計画だとする報道を否定した。 ホワイトハウスのレビット […]
2025年2月1日 / 最終更新日時 : 2025年2月1日 HIRO55 Yahoo!ニュース “今季最強の寒波”に警戒!積もったら毎回大混乱 週末は東京でも積雪の可能性も 31日も各地で大雪となった。 来週には今季“最強寒波”がやってくるため今から警戒が必要だ。 さらに、2月2日には東京都心でも雪の予報となっている。 どの時間帯にどれほど降るのだろうか? 気象予報士 森田正光さん:2月とい […]
2025年2月1日 / 最終更新日時 : 2025年2月1日 HIRO55 Yahoo!ニュース 小学校更衣室に録画スマホ、所有の教諭死亡 千葉県市川市教育委員会は31日、市立小の更衣室で録画中のスマートフォンが見つかり、所有者の30代男性教諭が学校側の聞き取り後に死亡したと明らかにした。 「学校側の対応に問題はなかったと考えている」としており、2月4日に記 […]