2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 HIRO55 Yahoo!ニュース 石破首相、ゼレンスキー氏と初の会談 地雷対策会議10月開催を伝達 主要7カ国首脳会議(G7サミット)への出席のためカナダ西部カナナスキスを訪問中の石破茂首相は現地時間17日(日本時間18日)、ウクライナのゼレンスキー大統領と会談した。 首相は、同国の地雷除去支援に関する国際会議を10月 […]
2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 HIRO55 Yahoo!ニュース 内藤哲也 たこ焼き屋〝電撃就職 解雇〟の一部始終 集客力に驚いたおばちゃんが本業専念のススメ 元新日本プロレスの内藤哲也(42)が17日、まさかの〝転職〟に失敗した。 5月4日で新日本を退団し「無職」をアピールしていた内藤は、何と行きつけのたこ焼き屋「たこQ」(東京・江東区)に電撃就職。 ゲリラ出勤によって店は大 […]
2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 HIRO55 Yahoo!ニュース 「私立恵比寿中学」イベント巡る不手際謝罪 参加者に公開収録の前方席の確約伝えるも「運営上困難」 アイドルグループ「私立恵比寿中学」は17日、公式サイトを更新。 21日に開催予定のツアーイベント「たのしいえびちゅう新幹線」について、不手際があったとして謝罪した。 同イベントはグループが出演するMBS「推しかるちゃー」 […]
2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 HIRO55 Yahoo!ニュース 村上信五 ノウタス社の新取締役に就任 23年から事業開発担当として参加 アイドルとの二刀流 「SUPER EIGHT」村上信五(43)が農業関連会社「ノウタス」の取締役に選任されたことが17日、同社から発表された。 ノウタス社の公式X(旧ツイッター)で「ノウタス株式会社は、2025年6月17日付で下記の通り取締 […]
2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 HIRO55 Yahoo!ニュース 複雑過ぎるイランの国情 マックに憧れ? 元イスラエル首相の出身国? 犬は蔑視、常に揺れ動く変革の国 イスラエルとイランが交戦し、世界が緊迫の渦に包まれている。 そもそもイランは長らく親欧米の国家だったが、1979年のイスラム革命で一転、国内にいた欧米やユダヤの人々は住むのはおろか、旅行さえままならなくなった。 革命から […]
2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 HIRO55 Yahoo!ニュース 日本は「手ごわい」相手 関税交渉、合意は可能 トランプ氏 トランプ米大統領は17日、関税交渉を継続する日本は「手ごわい」相手との認識を示した。 ただ、合意できる「可能性がある」とも語った。 カナダでの先進7カ国首脳会議(G7サミット)からワシントンへ戻る機内で記者団に語った。 […]
2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 HIRO55 Yahoo!ニュース ”ホンダロケット”が離着陸成功 国内の民間で初 ホンダは、再使用型ロケットの離着陸実験に国内の民間企業として初めて成功した。 北海道・大樹町の打ち上げ施設からロケットを午後4時15分に垂直に打ち上げ、およそ1分後に着陸させた。 通常のロケットは打ち上げた後に廃棄される […]
2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 HIRO55 Yahoo!ニュース 「マイナ保険証」の資格確認システムで接続トラブルか 「マイナ保険証」を読み取り、資格確認などを行う「オンライン資格確認」システムの一部の機能が医療機関などで利用しづらくなるトラブルがおきている。 厚生労働省によると、17日午前10時前から「マイナ保険証」を読み取り、資格確 […]
2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 HIRO55 Yahoo!ニュース 無断生成のAIボイスを聞いた人気声優「覚悟していたが、不気味だった」 声には著作権の保護及ばず アニメ「進撃の巨人」のエレン役などを務める人気声優の梶裕貴さん(39)=写真、事務所提供=は数年前、AI(人工知能)が生成した自身の声が歌う音声をネットで聞いた。 許可した覚えはない。 「仕事の性質上、知らないところであ […]
2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 HIRO55 Yahoo!ニュース 事件起こした少年にウェブ会議で聞き取り、立ち直りに生かせるか 運用の効率化に期待も、「置いてけぼり」の懸念 非行をした疑いで家庭裁判所に送られた「少年」に対し、家庭裁判所の調査官が面接して成育歴や家庭環境を明らかにする「調査官調査」の手続きに、パソコンやスマートフォンを使うウェブ会議システムが導入された。 調査結果は少年院送致 […]