2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 HIRO55 REUTERS(ロイター) アブダビ国営石油会社、対米エネ投資を今後10年間で6倍に拡大も アラブ首長国連邦(UAE)のアブダビ国営石油会社(ADNOC)を率いるスルタン・アル・ジャベル氏はワシントンで17日に開かれたイベントで講演し、今後10年間で対米エネルギー投資を6倍の4400億ドルに拡大することを検討し […]
2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 HIRO55 REUTERS(ロイター) トランプ氏、TikTok米事業売却期限を90日延長へ 3回目 トランプ米大統領は、中国の字節跳動(バイトダンス)が短編動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米国事業を売却する期限を新たに90日延長する。 米ホワイトハウスが17日発表した。 現在の期限は今月19日。 期限 […]
2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 米ストリーミング視聴率、5月に初めて放送とCATV上回る 調査 市場調査会社ニールセンが17日発表した調査によると、米国で5月のストリーミング視聴率が初めて、従来のテレビ放送とケーブルテレビ(CATV)を合わせた視聴率を上回った。 ニールセンは月次報告書で5月のストリーミング視聴はテ […]
2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 HIRO55 REUTERS(ロイター) ロサンゼルス市、夜間外出禁止令を解除 1週間ぶり 米カリフォルニア州ロサンゼルスのカレン・バス市長は17日、抗議デモを引き起こした不法移民摘発を受け、犯罪行為を抑制するために市内のダウンタウンの一部に出していた夜間外出禁止令を完全に解除した。 市は現地時間午後8時から翌 […]
2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 米のウクライナ特使、ベラルーシ大統領と会談計画 和平協議後押しか ウクライナとロシアの停戦協議が難航する中、米国のケロッグ・ウクライナ担当特使が数日内にもベラルーシを訪問し、ルカシェンコ大統領と会談する計画だと関係者4人が明らかにした。 実現すれば、ここ数年でベラルーシを訪問する最高位 […]
2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 HIRO55 REUTERS(ロイター) カナダ中銀、インフレ圧力長期化の可能性を懸念 貿易の混乱で 議事要旨 カナダ銀行(中央銀行)が17日公表した6月の政策会合議事要旨から、貿易を巡る混乱や不確実性を受けた基調的インフレ圧力が長期にわたり持続する可能性が懸念されていたことが分かった。 カナダ中銀は4日の会合で、米国の貿易政策の […]
2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 民間航空機、無関税が望ましいと米運輸長官 広範な協議の一環とも ダフィー米運輸長官は17日、民間航空業界が1979年の貿易協定に基づく無関税の枠組みに戻ることを望む立場を示した。 ただ、より広範な貿易協議の一環だとも述べた。 航空会社や航空機メーカーのほか、米国の貿易相手国はトランプ […]
2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 HIRO55 REUTERS(ロイター) ペメックス未払いで「危機」、石油サービス業界が操業停止警告 メキシコの石油サービス業界団体AMESPACは、多額の負債を抱える国営石油会社ペメックスの未払いにより「前例のない危機」に直面していると警告した。 シェインバウム大統領に送付され、16日公開された書簡で、加盟企業の多くが […]
2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 中南米諸国が独自のAIモデル立ち上げへ、多様な文化や言語反映 中南米12カ国が協力し、地域の多様な文化や言語のニュアンスを理解するよう訓練された初の大規模人工知能(AI)言語モデル「Latam─GPT」を9月に立ち上げる。 チリの当局者が17日に発表した。 このオープンソースプロジ […]
2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 HIRO55 REUTERS(ロイター) ドル連動型ステーブルコインの規制枠組み案、米議会上院が可決 米連邦議会上院は17日、ドル連動型のステーブルコイン(法定通貨などに価値が連動する暗号資産=仮想通貨)の規制枠組み案である「ジーニアス法」を可決した。 デジタル資産業界にとって大きな前進となる。 法制化には下院での可決を […]