2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 HIRO55 REUTERS(ロイター) トランプ氏、カタールからジャンボ機受領へ 大統領専用機に導入 トランプ米大統領が、米ボーイングの前方が2階建てになった大型機の747―8型(ジャンボ機)をカタール王室から受領し、大統領専用機「エアフォースワン」として導入する意向であることが分かった。 747―8型の新造機は4億ドル […]
2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 米、メキシコからの生体牛輸入など一時停止 害虫巡り ロリンズ米農務長官は11日、家畜などに深刻な被害をもたらす害虫「新大陸スクリューワーム」(NWS、ラセンウジバエの幼虫)を巡り、メキシコからの牛、馬、バイソンの生体輸入を一時停止すると発表した。 即日実施する。 「この壊 […]
2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 HIRO55 Yahoo!ニュース 買ってしまった約6700万円の『贋作』無料公開が思わぬ人気「絵としては素晴らしい」 徳島県立近代美術館は「申し訳ない思い伝えたい」 徳島県の美術館で贋作の無料公開が始まった。 疾走感あふれる1枚の絵画。 20世紀前半に活躍したフランス人画家のジャン・メッツァンジェが描いたとして徳島県立近代美術館が大阪の画廊から6720万円で購入した『自転車乗り』だ。 […]
2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 HIRO55 Yahoo!ニュース マンションの植え込みに赤ちゃん放置「温めてあげて、とりあえず死なないように」発見者が状況を語る 10日、京都府長岡京市のマンションの植え込みに、生後間もない赤ちゃんが置き去りにされているのが見つかった。 警察によると、10日午前7時すぎ、京都府長岡京市にあるマンションの植え込みに、「赤ちゃんが放置されている」と発見 […]
2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 HIRO55 Yahoo!ニュース 滋賀・大津市 観光バスが横断歩道で92歳はねる、男性が死亡 バス運転手を逮捕「歩行者を確認しなかった」 滋賀県大津市打出浜の市道で、観光バスが横断歩道を横断していた歩行者の男性をはね、男性が死亡した。 5月11日午前11時20分ごろ、「観光バスと歩行者の事故、歩行者が下敷きになっている」と通報があった。 警察によると、バス […]
2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 HIRO55 REUTERS(ロイター) イラン、ロシアに短距離ミサイル発射装置の移送を準備 情報筋 イランが短距離弾道ミサイル「ファス360」の発射装置を近くロシアに引き渡す準備を進めていることが、西側諸国の安全保障当局者と中東地の当局者の話で明らかになった。 これに対し、イラン国連代表部は電子メールによる声明で、「根 […]
2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 日本製鉄株が急落、利益見通しが市場予想下振れ 関税影響読み切れず 東京株式市場で日本製鉄が急落している。 同社は9日、2026年3月期(国際会計基準)の連結純利益が前期比142.9%減の2000億円になるとの見通しを発表し、嫌気する動きが先行している。 株価は一時6.8%安の2794円 […]
2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 HIRO55 REUTERS(ロイター) FRBバランスシート縮小なら利下げ可能、ウォーシュ元理事が再批判 ケビン・ウォーシュ元米連邦準備理事会(FRB)理事は9日、政策金利引き下げへの道筋を示唆した。 ウォーシュ氏はトランプ米大統領がFRB次期議長に指名すると有力視される人物。 ウォーシュ氏はスタンフォード大学フーバー研究所 […]
2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 経常黒字、3月として過去最大、所得収支・貿易黒字がけん引 財務省 財務省が12日発表した国際収支状況速報によると、3月の経常収支は3兆6781億円の黒字だった。 対外投資からの収益と貿易黒字が増加し、3月としては過去最大の黒字。 ロイターが民間調査機関に行った事前調査の予測中央値は3兆 […]
2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 米中貿易協議で「大きな進展」、12日に声明 協議枠組み設置と中国 ベセント米財務長官は11日、スイスのジュネーブで前日から行われた米中の貿易問題を巡る閣僚級協議で2国間の貿易戦争の緩和に向けて「大な進展」があったと述べた。 詳細は12日に説明するとした。 中国の何立峰副首相は双方が「重 […]