2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 HIRO55 Yahoo!ニュース 尖閣沖のEEZ内で中国が海洋調査、海中にパイプのようなもの下ろす 海保が正式発表 第11管区海上保安本部(那覇)は11日、沖縄県の日本の排他的経済水域(EEZ)内で中国の海洋調査船「海科001」がパイプのようなものを海中に下ろしているのを確認したと発表した。 同意のない海洋調査の疑いがあるとみて、海保 […]
2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 HIRO55 Yahoo!ニュース 日本チリ、自由貿易の重要性一致 首相、ボリッチ大統領と会談 石破茂首相は11日、チリのボリッチ大統領と公邸で会談し、米政権の高関税政策を受け、自由貿易の重要性で一致した。 首相は、両国が参加する環太平洋連携協定(TPP)に触れ「関係を一層強化したい」と表明。 チリが日本に供給する […]
2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 HIRO55 Yahoo!ニュース 13日から夏日に 注目集める「暑熱順化」 運動や入浴で暑さに適応 関東から九州の広い範囲で13日から数日間、夏日(最高気温25度以上)になると予想されている。 体が暑さに慣れていない時期だけに、熱中症への警戒が求められている。 気象庁によると、12日は東北から近畿で曇りや雨の予報。 1 […]
2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 HIRO55 Yahoo!ニュース 「相性が良いと思えたのはトランプ大統領でした」”トランプ関税”担当 赤沢大臣が地元で語った大統領「おっしゃっていることが心にしみてくる」 アメリカとの関税交渉担当として注目の赤沢経済再生担当大臣が11日、地元・鳥取県米子市で講演会に出席し、トランプ大統領と相性が良いと感じていると語った。 赤沢亮正 経済再生担当大臣「皆様には20年間お支えをいただいてきまし […]
2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 HIRO55 Yahoo!ニュース 【 熊切あさ美 】 「1人に慣れ過ぎてしまって」 結婚願望はないものの 「いずれパートナーが欲しい」 新曲トークイベント ソロ歌手として3月22日に「大嫌いだけど 大好きな人」をリリースした熊切あさ美さんと、楽曲プロデュースを手掛けた上木彩矢さんが、トークイベントを行った。 発売から1か月あまり。 熊切さんは“「最初より聞けば聞くほどいい曲 […]
2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 HIRO55 Yahoo!ニュース 湯船はコスパ・タイパが悪い?「浴槽レス」若者に人気 掃除は手軽で家賃も割安 都市部などで浴槽のないシャワーだけの「浴槽レス」の集合住宅が人気を集めている。 湯船につかることを重視しないライフスタイルが若い世代を中心に広がっていることが背景にある。 「湯船につかる習慣が元々ない。余計な掃除が増えな […]
2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 HIRO55 Yahoo!ニュース 「正社員になるシステムない」「景気に人生を左右された」 就職氷河期世代が苦難激白 将来の選択肢が限られる苦境に見舞われた「就職氷河期世代」。 「正社員になれるシステムがなかった」「景気に人生を左右された」と打ち明ける当事者たちが抱くのは、日本の雇用のあり方への疑問や、これまで有効な対策を講じてこなかっ […]
2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 HIRO55 Yahoo!ニュース 新ローマ教皇、ウクライナやガザの早期停戦を呼びかけ 祈りの集会で 新ローマ教皇レオ14世は11日、選出後初めて日曜恒例の祈りの集会に臨み、ウクライナやパレスチナ自治区ガザ地区での早期停戦を呼びかけた。 バチカンのサンピエトロ広場に集まったキリスト教カトリック信徒らに向けて、「一刻も早く […]
2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 HIRO55 Yahoo!ニュース 「ドバイ案件」の真偽とは?起業家グラドルが勧誘実態を激白「3年前ぐらいから」「王族の前で裸にさせられて…」 いまSNSなどで話題となっている「ドバイ案件」について、グラビアアイドル・起業家の人気インフルエンサー・くりえみが知人の証言や実体験をもとにその実態を語った。 「ドバイで富豪の人を相手にする風俗みたいなビジネスがあるみた […]
2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 HIRO55 Yahoo!ニュース 石破首相、フジテレビ改革を評価 石破茂首相は11日のフジテレビの番組で、同社が元タレント中居正広氏の性暴力問題を踏まえてまとめた再生・改革に向けた具体的強化策について「かなり高く評価している。要はできるかできないかだ」と述べ、着実な履行に期待を示した。 […]