2025年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 HIRO55 Yahoo!ニュース 医療搬送ヘリ事故 心肺停止の女性患者(86)が死亡 医師や看護師など6人が搭乗 対馬から福岡の病院に向かう途中 長崎県対馬市から福岡市の福岡和白病院に向かっていた民間の医療搬送ヘリが消息を絶ち、その後、海上で転覆しているのが見つかった事故で、1人の死亡が確認された。 第7管区海上保安本部によると、事故を起こしたヘリには男性機長(6 […]
2025年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 HIRO55 Yahoo!ニュース ETCシステム障害、事故も相次ぐ 春休み最後の日曜に打撃「お笑いライブ間に合わない」 中日本高速道路管内のETC(自動料金収受システム)レーンが利用できなくなった障害は、仕事や行楽に向かう人の足を直撃した。 渋滞の影響で、各地の料金所周辺では事故も発生。 春休み最後の日曜日のトラブルに、予定が狂った人たち […]
2025年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 HIRO55 Yahoo!ニュース 岸和田市長選挙、新人の佐野英利氏が当選 女性問題で不信任の前市長ら抑える 市長失職に伴う大阪府岸和田市長選は6日投開票が行われ、新人の郵便局長・佐野英利氏(45)が、前市長の永野耕平氏(46)ら3人を破り、初当選を果たした。 投票率は40.03%で、過去最低だった前回選(28.27%)を大きく […]
2025年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 HIRO55 Yahoo!ニュース “トランプ関税”石破首相が加藤財務相らに「市場の動向に注意し適切に対応」指示 週明け市場を前に会談 アメリカのトランプ政権の関税措置を受け、石破首相は6日夜、加藤財務相らに対し、金融市場の動向に注意し適切に対応するよう指示した。 石破首相は、公邸に加藤財務相、林官房長官、赤沢経済再生相を呼び、約30分間、会談した。 会 […]
2025年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 HIRO55 Yahoo!ニュース 全国で今増えている「公衆電話」がある 10年超で10倍、小学校にも設置 その使い方は 災害時に避難所で利用できる「特設公衆電話」の設置が全国で増えている。 2011年の東日本大震災時と比べて設置台数の総数は約10倍となり、京都や滋賀でも導入が進む。 南海トラフ巨大地震で広範囲の通信障害が想定される中、東西 […]
2025年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 HIRO55 Yahoo!ニュース 岸田前首相、東南アジア歴訪へ 5月上旬にも、脱炭素推進 自民党の岸田文雄前首相は、5月上旬にもインドネシアとマレーシアを訪問する方向で調整に入った。 東南アジアなどとの脱炭素の連携枠組み「アジア・ゼロエミッション共同体(AZEC)」の推進について各国の首脳級要人と会談し、連携 […]
2025年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 HIRO55 Yahoo!ニュース 地銀装う「ボイスフィッシング詐欺」各地で猛威 企業口座狙い電話、億単位の実害も 地方銀行を中心に実在の金融機関を装った自動音声電話が顧客企業にかかるなどし、口座の資金を不正に送金される被害が各地で相次いでいる。 インターネットバンキングを利用する企業の口座を標的にした「ボイスフィッシング」と呼ばれる […]
2025年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 HIRO55 Yahoo!ニュース 野党6党首も個人献金ずさん記載 289件2千万円、前原氏最多額 政治団体の政治資金収支報告書で実態と異なる個人献金者の住所表記が相次いで見つかった問題で、国民民主党の玉木雄一郎氏ら野党の代表や共同代表計6人の政治団体が2021~23年に受けた個人献金のうち289件総額2113万5千円 […]
2025年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 HIRO55 Yahoo!ニュース ぬれた傘からコンビニのアイスまで 女性の1人暮らしで注意すること 新年度を迎え、進学や就職で実家を離れ、初めての1人暮らしに心躍らせている人は多いだろう。 しかし、頼れる家族もいない中で、性犯罪を含めた犯罪に巻き込まれるリスクもある。 不動産運営会社の社長は、特に女性に対して犯罪被害を […]
2025年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 HIRO55 Yahoo!ニュース カナダ、訪米の旅行者に警告 米国境警備局には電子機器検査の権限 カナダ政府は、米国への訪問を予定している国民に対して、米国の税関・国境警備局(CBP)には理由を明らかにせずに旅行者の携帯電話やノートパソコン、タブレット端末などの電子機器を検査する権限があると警告している。 カナダ政府 […]