2025年5月10日 / 最終更新日時 : 2025年5月10日 HIRO55 Yahoo!ニュース パナソニックHDが1万人の人員削減「忸怩たる思い」全従業員の4%「赤字事業の終息進める」「生産性高い組織へ変革、必要な組織・人員数を再設計」 パナソニックHDは9日、2025年度から2026年度にかけて、国内外で1万人規模の人員削減を実施すると発表した。 国内、海外でそれぞれ5000人を想定しているという。 パナソニックグループの2024年3月末時点での従業員 […]
2025年5月10日 / 最終更新日時 : 2025年5月10日 HIRO55 Yahoo!ニュース 羽田空港ビル利益供与疑惑、古賀誠・元自民党幹事長の息子の会社に4億円超の供与認定 社長と会長は引責辞任 羽田空港ターミナルビルを運営する「日本空港ビルデング」(東証プライム上場、東京)の特別調査委員会は9日、東京都内のコンサルティング会社に対する利益供与疑惑の内部調査結果を公表した。 マッサージチェア(MC)事業を巡る利益 […]
2025年5月10日 / 最終更新日時 : 2025年5月10日 HIRO55 Yahoo!ニュース ジャルジャルも注意喚起した「私語問題」、上演中に「私語」をする観客の心理と適切な対応策は? お笑いコンビ、ジャルジャルが5月4日にXの公式アカウントで投稿した、公演中の観客の私語に対する注意喚起への共感の声が多数集まっている。 スタッフが更新している同アカウントによると、単独ライブ『-200g』では毎公演、上演 […]
2025年5月10日 / 最終更新日時 : 2025年5月10日 HIRO55 Yahoo!ニュース 現役の納棺師でピン芸人・おくりびと青木が語る“葬儀事情の変化”「最近はコスプレを死装束に選ぶ人もいます」 テレビ朝日『チョコプランナー』で、漫画『闇金ウシジマくん』の著者・真鍋先生に“ヒリヒリする話”を披露する回に登場し、リアルな恐怖体験で出演者たちを震え上がらせた、現役納棺師でピン芸人のおくりびと青木さん。 納棺師歴18年 […]
2025年5月10日 / 最終更新日時 : 2025年5月10日 HIRO55 Yahoo!ニュース 元「アイドリング!!!」モデルの大川藍、離婚と再婚を報告「家族3人で幸せに」21年に芸能界復帰 元「アイドリング!!!」のメンバーでJJ専属モデルとしても活躍した大川藍(31)が9日に自身のインスタグラムを更新し、離婚して再婚したことを報告した。 「突然のご報告ですみません」と書き始め、「本当に私ごとなのですが、 […]
2025年5月10日 / 最終更新日時 : 2025年5月10日 HIRO55 Yahoo!ニュース プーチン大統領、北朝鮮軍人と抱擁、感謝伝える 戦勝80年軍事パレードで ロシアのモスクワで開かれた、第二次世界大戦での戦勝80年を祝う軍事パレードに北朝鮮の代表団が出席した。 プーチン大統領は北朝鮮軍人と抱擁を交わし、派兵をめぐって直接、感謝の言葉を伝えた。 モスクワでは9日、第二次世界大戦 […]
2025年5月10日 / 最終更新日時 : 2025年5月10日 HIRO55 Yahoo!ニュース トランプ氏、FRB議長を「愚か者」と批判 金利据え置き後 トランプ米大統領は8日、連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長を「愚か者」と批判した。 連邦公開市場委員会(FOMC)は前日、インフレと失業率が共に上昇するリスクが高まっていると指摘し、政策金利を据え置いた。 トランプ氏 […]
2025年5月10日 / 最終更新日時 : 2025年5月10日 HIRO55 Yahoo!ニュース 漁師のなかには水揚げ量が「例年の1割」とする人も ホタテ大量死 「陸奥湾ホタテ」の落札価格は3回連続で過去最高値を更新「前回も考えられない値段だったけれども…」募る危機感 青森県の陸奥湾の「養殖ホタテ」が、入札で3回連続で過去最高値を更新しました。 2024年の夏以降、ホタテが大量に死んでいるためで、平内町の漁師のなかには水揚げ量はいつもの年の1割とする人もいて、危機感を募らせている。 9 […]
2025年5月10日 / 最終更新日時 : 2025年5月10日 HIRO55 Yahoo!ニュース 大阪万博、Xのネガティブな投稿いつ減った? 開幕後に増えた内容は… インスタは対照的な結果に 2025年4月13日に開幕した大阪・関西万博。 SNSでは「このパビリオンが楽しかった」といった声の一方で、政治や運営を批判する投稿も見られる。 人々は何に胸を躍らせ、何に眉をひそめているのか――。 2024年10月から […]
2025年5月10日 / 最終更新日時 : 2025年5月10日 HIRO55 Yahoo!ニュース 生成AIの開発・促進に懸賞金 総額約8億円 経産省などが募集 経済産業省は9日、国産生成AI(人工知能)の開発と、政府機関や民間企業への社会実装を促進する懸賞金事業を立ち上げたと発表した。 1位の懸賞金は5000万~1億円。 懸賞金総額は約8億円で、2026年5月の交付を見込んでい […]