2025年5月23日 / 最終更新日時 : 2025年5月23日 HIRO55 Yahoo!ニュース 推薦入試と生成AI AIが志望理由書を書ける時代に大学はどう動くのか 早稲田大学国際教養学部は、26年度総合型選抜入試から出願書類としての志望理由書の提出をなくし、会場での試験当日に志望理由に関するエッセーを課すことを発表している。 これは志望理由書をAIに書かせないようにするためという意 […]
2025年5月22日 / 最終更新日時 : 2025年5月22日 HIRO55 Yahoo!ニュース 上場企業で増加する人員削減、「リーマン・ショック後」に迫るペース 米国の高関税政策が背景に 上場企業による人員削減が増加している。 2025年に国内で早期・希望退職を募集した人数は、前年同期の約2倍に上っている。 年間を通してリーマン・ショック後の09年に迫るペースだ。 米国の高関税政策や世界経済の減速懸念を背 […]
2025年5月22日 / 最終更新日時 : 2025年5月22日 HIRO55 Yahoo!ニュース トランプ政権 カタールから「空飛ぶ宮殿」575億円相当のジェット機を受領 国防総省が発表 大統領専用機として利用の見通し アメリカのトランプ政権は、中東のカタール王室が贈与を申し出ていた、およそ575億円相当のジェット機を受け取ったことを明らかにした。 アメリカの国防総省は21日、「国防長官はすべての連邦規則と規制に従い、カタールからジェッ […]
2025年5月22日 / 最終更新日時 : 2025年5月22日 HIRO55 Yahoo!ニュース 米・南ア首脳、「白人迫害」巡り応酬 トランプ氏、持論展開で映像公開 トランプ米大統領は21日、ホワイトハウスで南アフリカのラマポーザ大統領と会談した。 トランプ氏は会談冒頭、記者団を前に、南アで白人が迫害されているとの持論を展開。 ラマポーザ氏が強く反論して応酬となり、張り詰めた空気が漂 […]
2025年5月22日 / 最終更新日時 : 2025年5月22日 HIRO55 Yahoo!ニュース 北朝鮮、駆逐艦進水式で重大事故 出席の金総書記が激怒 北朝鮮国営の朝鮮中央通信(KCNA)は22日、金正恩朝鮮労働党総書記が出席して東部・清津で前日開かれた新型軍艦の進水式で重大な事故が発生したと報じた。 金氏は「犯罪行為」で容認できないと激しく非難したという。 北朝鮮でこ […]
2025年5月22日 / 最終更新日時 : 2025年5月22日 HIRO55 Yahoo!ニュース イスラエル軍、パレスチナ自治区で外交団に警告射撃 外交団に参加した各国から非難相次ぐ イスラエル軍は21日、パレスチナ自治区ヨルダン川西岸北部のジェニン難民キャンプを視察するため現地を訪れていた外交団に対し、警告射撃を行ったと発表した。 けが人はなかった。視察はパレスチナ自治政府が企画し、英仏や日本などの […]
2025年5月22日 / 最終更新日時 : 2025年5月22日 HIRO55 Yahoo!ニュース ロバーツ監督が“夫婦喧嘩” ボブルヘッドデーなのに まさかの欠場に「妻が怒っていた」 ドジャース指揮官に対し、まさかの反乱が勃発したようだ。 デーブ・ロバーツ監督は21日(日本時間22日)のダイヤモンドバックス戦前、報道陣の取材に対し、選手起用を巡って妻から激怒されたことを冗談交じりに明かした。 本拠地で […]
2025年5月22日 / 最終更新日時 : 2025年5月22日 HIRO55 Yahoo!ニュース 舞台ハリポタ、開演15分前に急きょ中止発表「公演関係者の体調不良により」直前の判断に「心よりお詫び」 東京・TBS赤坂ACTシアターでロングラン上演中の舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」の公式サイトが22日に更新され、この日の午後0時15分開演予定だった公演を急きょ中止することを発表。 開演15分前という直前のアナウンス […]
2025年5月22日 / 最終更新日時 : 2025年5月22日 HIRO55 Yahoo!ニュース 橋幸夫 認知症公表後初のステージ「は~い!私の名前知っています?」 歌詞しっかり歌う、観客温かい拍手 歌手の橋幸夫(82)が21日、神奈川・小田原三の丸ホールで行われた「夢グループ20周年記念コンサート」に出演した。 20日に夢グループの石田重廣社長が会見し、橋が中等度のアルツハイマー型認知症を発症していることを公表して […]
2025年5月22日 / 最終更新日時 : 2025年5月22日 HIRO55 Yahoo!ニュース 20代で「終活」増加中 4人に1人、遺言書や遺影を準備 葬儀社調査 葬祭事業を手がけるティアが20~70代の男女1500人を対象に実施した調査によると、約6割が「自身の葬儀をしてほしくない」と考えていることがわかった。 4人に1人が人生の最期を迎える準備「終活」に取り組んでいると回答した […]