2025年6月11日 / 最終更新日時 : 2025年6月11日 HIRO55 Yahoo!ニュース 沖ノ島で出土した国宝「金銅製矛鞘」X線で調査 矛に施されていたのは象嵌(ぞうがん)「匹敵する類例がない」 宗像大社は出土品の国宝である矛に、前例なき新発見があったと発表した。 宗像大社で10日に開かれた会見には、沖ノ島と関連遺産群の調査研究を行う協議会のメンバーなどが参加した。 今回の新発見は、70年前に学術調査で沖ノ島から […]
2025年6月11日 / 最終更新日時 : 2025年6月11日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 配車グラブ、GoTo買収交渉報道を否定 米SECに報告 東南アジアの料理宅配・配車大手グラブ(本社シンガポール)は9日、同社がインドネシアの同業GoTo(ゴートゥ)の買収を検討しているとの一部報道を全面否定する書面を米証券取引委員会(SEC)に提出した。 グラブはナスダック上 […]
2025年6月11日 / 最終更新日時 : 2025年6月11日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 日銀、金融政策維持の公算 26年4月以降の国債買入は減額視野 日銀は16、17日の金融政策決定会合で、金融政策の現状維持を決める公算が大きい。 経済や物価は想定した通りに推移しているものの、関税を巡る日米交渉の帰すうや経済下押しの程度を見極める必要があるとの声が出ている。 国債買い […]
2025年6月11日 / 最終更新日時 : 2025年6月11日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 米とメキシコ、50%の鉄鋼関税削減で交渉 クォータ制視野 米国とメキシコは、トランプ大統領による50%の鉄鋼関税を一定数量まで削減または撤廃する交渉を行っていると、業界関係者や貿易関係者が10日に明らかにした。 それによると、メキシコからの一定量の輸入は無税または減免され、それ […]
2025年6月11日 / 最終更新日時 : 2025年6月11日 HIRO55 REUTERS(ロイター) フィリピン議会上院、副大統領の弾劾訴追案を下院に差し戻し フィリピンの議会上院は10日、下院が決議していたサラ・ドゥテルテ副大統領の弾劾訴追案を差し戻した。 これを受けて、下院が再び審議することになる。 ロドリゴ・ドゥテルテ前大統領の長女であるドゥテルテ氏は次期大統領選候補にな […]
2025年6月11日 / 最終更新日時 : 2025年6月11日 HIRO55 REUTERS(ロイター) トランプ氏、陸軍基地で演説 「ロサンゼルスを解放する」 トランプ米大統領は10日、ノースカロライナ州フォートブラッグ陸軍基地で演説し、不法移民摘発への抗議デモを巡りカリフォルニア州ロサンゼルスに兵力を派遣した自身の決定を擁護、「ロサンゼルスを解放する」と述べた。 トランプ氏は […]
2025年6月10日 / 最終更新日時 : 2025年6月10日 HIRO55 Yahoo!ニュース 「刺身包丁で殺そうとしたことに間違いない」息子(22)の腹部を包丁で刺し殺害しようとした疑い 父親(55)を逮捕 岡山県警は、息子(22)を包丁で刺して殺害しようとしたとして、父親を逮捕した。 殺人未遂の容疑で逮捕されたのは、倉敷市西阿知町新田の自称自営業の男(55)だ。 警察によると、きょう(10日)午前1時50分ごろ、男から「子 […]
2025年6月10日 / 最終更新日時 : 2025年6月10日 HIRO55 Yahoo!ニュース “名門”日本大学重量挙部の元監督逮捕 入学金など不要な特待生4人の保護者に「入学金必要」などうその案内 現金205万円詐取か 遊興費などに充てたか 警視庁 日本大学の重量挙部に入学金などがかからない特待生として入部予定だった生徒4人の保護者に対し、入学前に「入学金が必要」などとうそを言い、現金あわせて205万円をだまし取ったとして、元監督の男が逮捕された。 捜査関係者による […]
2025年6月10日 / 最終更新日時 : 2025年6月10日 HIRO55 Yahoo!ニュース イスラエル、支援船のグレタさんら送還へ 配給所付近の発砲、2週間で死者127人 イスラエル外務省によると9日、スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさんらを乗せた人道支援船がイスラエル南部アシュドッド港に到着した。 支援物資を運ぶためパレスチナ自治区ガザを目指していたが、同日未明にイスラエル軍に […]
2025年6月10日 / 最終更新日時 : 2025年6月10日 HIRO55 Yahoo!ニュース 小泉農水相が備蓄米20万トンの追加放出を表明 11日午前10時から受付開始 中小のスーパーと大手小売業者と町の米店が対象 小泉農林水産大臣は随意契約の備蓄米についてあらたに20万トンを追加で放出すると表明した。 小泉農水大臣:明日からまた追加の備蓄米放出します。全く手を緩めるっていう気はないと。できることは何でもやるっていうことを、改めてマ […]