2025年6月9日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 HIRO55 Yahoo!ニュース 財務省VS文科省バトル再び 中学程度の私大授業に財務省「助成の在り方見直しを」求める 定員割れの私立大の中には、小中学生が学ぶ内容の授業が行われているケースがある-。 財務省が一部私大の授業内容を問題視し、文部科学省に対し、私学助成の在り方を見直すように求めた。 これに文科省は、「大学での学び直しも必要だ […]
2025年6月9日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 HIRO55 Yahoo!ニュース 「魚肉ソーセージ50円」「刺身200円台」「ランチ500円」激安で人気だった≪さくら水産≫が“残すところ11店舗”まで衰退した納得の理由 昔はあんなによく行ったのに、最近全然見ない“あの店”。 栄枯盛衰が常の外食業界で、現在も続く“かつての人気チェーン店”を巡る本連載。 第4回は、500円ランチで人気を博した『さくら水産』を取り上げる。 最盛期の160店舗 […]
2025年6月9日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 HIRO55 Yahoo!ニュース 中国空母が南鳥島沖に初進出 発着艦も、警戒監視強化 防衛省統合幕僚監部は8日、中国海軍の空母「遼寧」が7~8日、南鳥島(東京都)の沖合の太平洋を航行し、搭載する戦闘機やヘリコプターの発着を確認したと発表した。 防衛省によると、中国の空母が同海域まで進出したのは初めて。 中 […]
2025年6月9日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 HIRO55 Yahoo!ニュース 九州は大雨に警戒 鹿児島で線状降水帯発生のおそれ 九州では梅雨入り早々、大雨に警戒が必要だ。 全国の天気は、九州や四国を中心に雨や雷雨となるだろう。 九州では激しく降る所もありそうだ。 午後は近畿から関東にも雨の範囲が広がって、本降りとなる所もある見通しだ。 あす10日 […]
2025年6月9日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 HIRO55 Yahoo!ニュース 【6月9日(月)の天気】梅雨前線北上で続々と梅雨入りか 九州南部で線状降水帯発生のおそれ 大雨災害に警戒 梅雨前線が徐々に北上していて、いよいよ本州付近で本格的な雨の季節に入り始めている。 きのう8日(日)は沖縄で2015年に並ぶ過去最も早い梅雨明けになり、九州北部と四国では梅雨入りの発表があった。 きょう9日(月)も梅雨入 […]
2025年6月9日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 HIRO55 Yahoo!ニュース またラーメン店で「鶏レアチャーシュー」食中毒 ラーメン店で相次ぐ「カンピロバクター食中毒」を防ぐには 神戸市は2025年6月7日、市内中央区のラーメン店で食中毒が起き、3日間の営業停止を命じたと発表した(神戸市ホームページ)。 それによれば、主な喫食内容として「加熱不十分な鶏チャーシューがのった鴨出汁ラーメン、貝出汁ラー […]
2025年6月9日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 HIRO55 Yahoo!ニュース 「美味しいが“卸の使命”」小泉大臣の要求に卸売業者が悲鳴 「最後の切り札」緊急輸入で市場の“けん制”も 大手コンビニでは、小泉大臣肝いりの政府備蓄米の販売が始まった。 小泉氏は、価格が下がらない理由として、流通の問題点を指摘している。 広島の卸売業者を取材した。 小泉進次郎 農水大臣(5日)「これが…噂の…」 カメラの前で […]
2025年6月9日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 HIRO55 Yahoo!ニュース グレタさん船のガザ到着阻止へ イスラエル国防相、軍に指示 イスラエルのカッツ国防相は8日、スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさんらが支援物資を届けるためパレスチナ自治区ガザへ向かっている船の到着を阻止するよう、イスラエル軍に指示したと明らかにした。 イスラエルの民放「チ […]
2025年6月9日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 HIRO55 Yahoo!ニュース 「JPドラゴン」リーダーが拘束前に語っていたこと「ルフィの黒幕ではない」「最終的にはわし自身が出頭する」 犯罪グループ「JPドラゴン」のリーダー・吉岡竜司容疑者が、フィリピンの入国管理局に拘束された。 吉岡容疑者が拘束される前、元徳島県警捜査1課警部・秋山博康氏が独占取材を敢行。 「ルフィ事件」との関与について「何一つタッチ […]
2025年6月9日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 HIRO55 Yahoo!ニュース 不法移民取り締まりへの抗議デモ激化 トランプ政権派遣の州兵到着 米ロサンゼルス アメリカ・ロサンゼルスでは、不法移民への大規模な取り締まりを発端に抗議デモが激化している。 トランプ大統領が派遣した州兵が8日、現地に到着した。 ロサンゼルスでは、6日から移民税関捜査局による不法移民への大規模な取り締ま […]