2025年6月21日 / 最終更新日時 : 2025年6月21日 HIRO55 Yahoo!ニュース 千葉県松戸市のアパートで女性が刺され死亡 弟と見られる男の身柄を確保 千葉県松戸市のアパートで女性が刺され、死亡した。 千葉県警は殺人事件として調べている。 きょう午前11時半頃、松戸市小金きよしケ丘のアパートで「姉を刺して殺した」と男が交番に出頭した。 県警によると、30歳代くらいの女性 […]
2025年6月21日 / 最終更新日時 : 2025年6月21日 HIRO55 Yahoo!ニュース 観覧車を点検中の男性作業員(52)が、部品に体をはさまれ死亡 観覧車に客はおらず 北海道・おびひろ動物園 20日午後、北海道帯広市の動物園で観覧車の整備をしていた男性作業員が観覧車の部品に胸などをはさまれ死亡した。 警察によると、20日午後1時すぎ、帯広市緑ケ丘の「おびひろ動物園」で、観覧車の整備をしていた男性作業員が観覧車 […]
2025年6月21日 / 最終更新日時 : 2025年6月21日 HIRO55 Yahoo!ニュース 「いじめではなく、おしおき」上級生が法廷で主張 粘着テープで畳に貼り付けわいせつ行為 動画を送信された高2生徒が自殺 4年前、福岡県宗像市の高校に通う男子生徒が自殺し「いじめ」を行ったとされる剣道部の上級生を、死亡した生徒の母親が訴えている裁判。 いじめ行為を主導したとされる上級生が20日、初めて法廷に立ち「いじめではなく、おしおきだっ […]
2025年6月21日 / 最終更新日時 : 2025年6月21日 HIRO55 Yahoo!ニュース 戦中と戦後の区別なく”人生の一部に沖縄戦” 那覇出身26歳、「話したくない」という祖母に重ねて50人の体験聞き取り 80年前の6月23日に終結した沖縄戦について、50人近い体験者の声に耳を傾けてきた若者がいる。 那覇市出身の大阪大大学院生、石川勇人さん(26)。 原点は、体験をかたくなに語らない祖母の存在だった。 活動を重ねた今、祖母 […]
2025年6月21日 / 最終更新日時 : 2025年6月21日 HIRO55 Yahoo!ニュース ユニチカが繊維事業一部をセーレンに売却 岡崎事業所を譲渡 赤字続き繊維事業からの撤退表明 大手繊維メーカーで事業撤退を表明している「ユニチカ」が、繊維事業の一部を「セーレン」に売却すると発表した。 「セーレン」は福井県福井市に本社を置く総合繊維メーカーで、ユニチカの岡崎事業所(愛知県)や三菱ケミカルと共同出資 […]
2025年6月21日 / 最終更新日時 : 2025年6月21日 HIRO55 Yahoo!ニュース 市長がM-1グランプリに挑戦 相方はザブングル加藤さん 「公務の一環」というけれど… 三重・四日市市 漫才のトップを決める年末の恒例行事「M-1グランプリ」。 今回、三重県四日市市の市長が、地元出身のお笑い芸人とコンビを組んで挑戦することになった。 その狙いは? 「森市長が普段通りの格好で現れました。笑顔を浮かべています […]
2025年6月19日 / 最終更新日時 : 2025年6月19日 HIRO55 Yahoo!ニュース 埼玉西武ライオンズの選手ら5人、オンカジ賭博容疑で書類送検 球団広報部がコメントを発表「本人らは深く反省」 プロ野球をめぐるオンラインカジノの問題で、埼玉県警が埼玉西武ライオンズの選手ら5人を書類送検したことがわかった。 書類送検を受けて西武ライオンズ広報部がコメントを発表した。 「当球団では、オンラインカジノの利用に関し、球 […]
2025年6月19日 / 最終更新日時 : 2025年6月19日 HIRO55 Yahoo!ニュース 世界最古級のおもちゃか、4500年前のガラガラをシリアで発見 しかも売り物だった 約4500年前にシリアで作られた粘土製のガラガラは、幼児を「楽しませ、その気持を落ち着かせる」ために設計されたものであったとする新たな研究結果が発表された。 デンマーク国立博物館の考古学者メッテ・メアリー・ハルド氏らは、 […]
2025年6月19日 / 最終更新日時 : 2025年6月19日 HIRO55 Yahoo!ニュース イスラエルが狙う?イラン最高指導者ハメネイ師 その人物像とは イスラエルや米国がイランの最高指導者ハメネイ師に対する「脅しのトーン」を強めている。 イスラエルのネタニヤフ首相は、ハメネイ師の殺害が「紛争を終結させる」と発言。 トランプ米大統領も「隠れている場所は正確に分かっている」 […]
2025年6月19日 / 最終更新日時 : 2025年6月19日 HIRO55 Yahoo!ニュース オウム真理教対応記録、山梨県庁で発見 「行政介入できない」苦悩も 1995年に地下鉄サリン事件などを起こしたオウム真理教について、教団施設があった山梨県が98年までの3年間の対応を記録した文書が、県庁内で保存されていた。 毎日新聞の情報公開請求で判明した。 世間を震撼(しんかん)させた […]