2025年7月29日 / 最終更新日時 : 2025年7月29日 HIRO55 Yahoo!ニュース 日米演習、対中国で「核の脅し」 自衛隊、米軍に再三要求 自衛隊と米軍が昨年実施した「台湾有事」想定の最高レベルの机上演習で、中国が核兵器の使用を示唆する発言をしたとの設定に、自衛隊が米軍に「核の脅し」で対抗するよう再三求めたことが27日、複数の政府関係者への取材で分かった。 […]
2025年7月29日 / 最終更新日時 : 2025年7月29日 HIRO55 Yahoo!ニュース 河野太郎氏「野党が勝ったのだから消費税減税はやむなし」 次期総裁選には「そんな話をするのは不謹慎」 自民党の河野太郎前デジタル相(衆院神奈川15区)は27日、フジテレビやBSテレ東の報道番組に出演し、与党が大敗した参院選と物価高騰対策を巡り「野党が勝ったのだから何らかの形で消費税減税をやらざるを得ない状況となった」との […]
2025年7月29日 / 最終更新日時 : 2025年7月29日 HIRO55 Yahoo!ニュース 日本政府 アメリカとEUの関税合意を評価 林長官「日本経済を下押しするリスクが低下」 トランプ関税をめぐり、日本に続いてEUがアメリカと引き下げで合意したことを受け、林官房長官は「日本経済を下押しするリスクが低下した」と評価した。 林官房長官「わが国やEUと米国との合意により、米国の通商政策に関する不確実 […]
2025年7月29日 / 最終更新日時 : 2025年7月29日 HIRO55 Yahoo!ニュース イチロー氏、米殿堂表彰式典で19分間の英語スピーチ 弓子夫人への感謝 日本語で「野茂さん、ありがとうございました」 メジャー通算3089安打を誇り、アジア人選手として今年1月に初めて米野球殿堂入りを果たしたマリナーズ会長付特別補佐兼インストラクターのイチロー氏(51)が27日(日本時間28日)、米ニューヨーク州クーパーズタウンで表彰式 […]
2025年7月29日 / 最終更新日時 : 2025年7月29日 HIRO55 Yahoo!ニュース 住宅購入の検討者、93%が「ローン完済に不安」 変動型の利用減少し固定型にシフトか 不動産情報大手「LIFULL(ライフル)」が発表した住宅ローンに関する意識調査で、住宅ローンの完済に「大いに不安がある」とする回答が、住宅の購入を検討している人で前回比7.2ポイント増の57.4%、購入した人で6.0ポイ […]
2025年7月29日 / 最終更新日時 : 2025年7月29日 HIRO55 Yahoo!ニュース リニア静岡工区めぐりJR東海が今秋から住民説明会を開催へ 流域市町のトップに伝える 水資源への影響に関する県との対話が完了 リニア新幹線のトンネル工事に伴う水資源への影響について、県との対話を終えたJR東海は7月27日、今秋から大井川流域の住民に対する説明会を始める考えを明らかにした。 27日に8カ月ぶりに開かれたJR東海と大井川流域10市町 […]
2025年7月29日 / 最終更新日時 : 2025年7月29日 HIRO55 Yahoo!ニュース ドイツ南西部で脱線事故 3人死亡 複数人が重傷 およそ100人乗車で死者が増える可能性も 列車からは“叫び声”も 土砂崩れが原因か ドイツ南西部で快速列車2両が脱線する事故があり、3人が死亡、複数人が重傷を負っている。 列車にはおよそ100人が乗っていて、今後、死者が増える可能性がある。 地元警察によると、27日、ドイツ南西部のバーデン・ビュルテンベ […]
2025年7月29日 / 最終更新日時 : 2025年7月29日 HIRO55 Yahoo!ニュース 李在明政権と対話せず 与正氏、「同族と見なさず」 北朝鮮 北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記の妹、金与正党副部長は28日の談話で、南北対話再開を目指す韓国の李在明政権がどのような政策を打ち出そうとも「関心はなく、韓国と向き合うことも、議論する問題もない」と対話を拒否する立場を表明し […]
2025年7月29日 / 最終更新日時 : 2025年7月29日 HIRO55 Yahoo!ニュース ドローン攻撃に脆弱な原発 対策追いつかず「想定外」に限界も ドローンの軍事利用が世界で急速に拡大する中、27日未明、九州電力の玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)の周辺に突如として緊張が走った。 原発構内にドローン3機が侵入したという。 原子力規制委員会はその後「ドローンと思われる光 […]
2025年7月29日 / 最終更新日時 : 2025年7月29日 HIRO55 Yahoo!ニュース 「困っているレベルの話じゃない…」物価高で“フードバンク”危機 困窮家庭増加も寄付は年々減少 物資配布ができなくなる恐れ 物価高で危機を迎えているフードバンク。 民間の信用調査会社・帝国データバンクによると、飲食料品は7月に2105品目値上がりし、2025年1年間では2万を超える品目が値上がりする見通しとなっている。 この物価の高騰により困 […]