2024年11月1日 / 最終更新日時 : 2024年11月1日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 日本は財政健全化を、新たな支出への国債発行回避すべき IMF高官 国際通貨基金(IMF)アジア太平洋局長のクリシュナ・スリニバーサン氏は1日、日本が追加的な支出を行う場合、国債を発行するのではなく、予算内で賄うべきとの見方を示し、日銀が利上げに乗り出す中、政府が財政健全化を行うことが重 […]
2024年10月31日 / 最終更新日時 : 2024年10月31日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 原油先物は続伸、米燃料需要巡る楽観で 在庫減受け アジア時間の原油先物は続伸。 米原油・ガソリン在庫の予想外の減少を受け、米国の燃料需要を巡る楽観的な見方が高まった。 石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟産油国で構成する「OPECプラス」が自主減産の縮小を延期す […]
2024年10月31日 / 最終更新日時 : 2024年10月31日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 米GDP、第3四半期速報値2.8%増 個人消費が堅調 米商務省が30日に発表した第3・四半期の国内総生産(GDP)速報値は年率換算で前期比2.8%増だった。 インフレ低下と力強い賃金上昇が個人消費をけん引し、堅調な成長ペースを維持した。 ロイターがまとめた市場予想は3.0% […]
2024年10月31日 / 最終更新日時 : 2024年10月31日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 北ミサイルはICBMと米政府関係者、飛行時間・高度とも過去最高 北朝鮮は31日朝、東方沖へ弾道ミサイルを発射した。 米政府関係者によると、発射したのは大陸間弾道ミサイル(ICBM)。 日本の防衛省は過去最高の高度まで上昇して北海道西方沖に落下したと推定しており、新型ミサイルかどうか分 […]
2024年10月30日 / 最終更新日時 : 2024年10月30日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 暑さによる高齢者死亡、90年代比で2.6倍超 食料不足も悪化 世界保健機関(WHO)など国際研究チームは30日に公表した報告書で、化石燃料排出による気候変動で気温が危険な水準まで上昇しており、干ばつ被害や食料安全保障も悪化していると警告した。 「ランセット・カウントダウン」の年次報 […]
2024年10月30日 / 最終更新日時 : 2024年10月30日 HIRO55 REUTERS(ロイター) インド内相、シーク教徒迫害に関与 カナダ政府が見解 カナダ政府は29日、同国に在住するシーク教徒独立運動家が受けている迫害の背後に、インドのモディ首相の有力な側近として知られるシャー内相が存在するとの見方を示した。 米紙ワシントン・ポストはカナダ政府高官の話として、カナダ […]
2024年10月30日 / 最終更新日時 : 2024年10月30日 HIRO55 REUTERS(ロイター) オープンAI、初の内製半導体を共同開発 対話型人工知能(AI)「チャットGPT」を手がける米新興企業オープンAIは、自社のAIシステムを支援するために設計する初めての内製半導体を開発するため、米半導体大手ブロードコムと半導体受託生産世界最大手の台湾積対電路製造 […]
2024年10月30日 / 最終更新日時 : 2024年10月30日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 台湾は「捨て石」にされる可能性、トランプ氏発言巡り中国報道官 中国政府は30日、米政府が常に「米国第1主義」政策を進めてきたことを考慮すると、米大統領選で共和党のトランプ前大統領が勝利した場合、同氏は台湾を「見捨てる」可能性があるとの見方を示唆した。 トランプ氏は選挙戦で、台湾が防 […]
2024年10月29日 / 最終更新日時 : 2024年10月29日 HIRO55 REUTERS(ロイター) イスラエル、UNRWAの国内活動禁止へ ガザで10万人孤立か イスラエルの議会は28日、国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)の国内での活動を禁止する法案を賛成多数で可決した。 これを受け、イスラエルを支援する西側諸国からもパレスチナ自治区ガザの深刻な人道状況がさらに悪化する […]
2024年10月29日 / 最終更新日時 : 2024年10月29日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 失業率9月は2.4%、8カ月ぶり低水準 有効求人1.24倍に小幅上昇 政府が29日発表した9月の雇用関連指標は完全失業率が季節調整値で2.4%と、前月から0.1ポイント改善した。 2カ月連続で低下し、今年1月以来8カ月ぶりの低水準となった。 リストラや倒産などの「非自発的な離職」が減少した […]