コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

📳ニュース情報局💡

REUTERS(ロイター)

  1. HOME
  2. REUTERS(ロイター)
2024年4月19日 / 最終更新日時 : 2024年4月19日 HIRO55 REUTERS(ロイター)

ネットフリックス、第1四半期加入者が大幅増 売上高見通し予想届かず

米動画配信サービス大手ネットフリックスが18日に発表した第1・四半期決算(1─3月)は、新規会員数が2四半期連続で市場予想を上回った。 ただ、第2・四半期の売上高見通しが市場予想をやや下回った。 発表を受け、株価は引け後 […]

2024年4月19日 / 最終更新日時 : 2024年4月19日 HIRO55 REUTERS(ロイター)

無視できない大きさの影響なら政策変更もあり得る 円安で日銀総裁

日銀の植田和男総裁は19日、米ワシントンで開かれた20カ国(G20)財務相・中央銀行総裁会議後の記者会見で、円安による輸入物価の上昇が基調的な物価上昇率に影響を与える可能性に言及し、「無視できない大きさの影響が発生した場 […]

2024年4月17日 / 最終更新日時 : 2024年4月17日 HIRO55 REUTERS(ロイター)

トランプ氏の10%輸入関税案、貿易混乱の恐れ WTO事務局長

世界貿易機関(WTO)ののオコンジョイウェアラ事務局長は16日、米大統領再選を目指すトランプ氏が提唱する10%の輸入関税案について、相手国の報復措置を招いて貿易システムが混乱しかねず、双方にとって不利な「ルーズルーズ」の […]

2024年4月14日 / 最終更新日時 : 2024年4月14日 HIRO55 REUTERS(ロイター)

政治の信頼回復と先送りできない課題以外考えず 解散総選挙で岸田首相

岸田文雄首相は米国時間12日夜(日本時間13日午前)、衆院の解散総選挙に踏み切る条件などを問われ、政治の信頼回復と経済をはじめ先送りできない課題に専念するのみだとし、「それ以外のことについては考えていない」と述べた。 訪 […]

2024年4月9日 / 最終更新日時 : 2024年4月9日 HIRO55 REUTERS(ロイター)

米金利先物、年内利下げ幅予想が昨年10月以来の低水準に

米経済の持続的な堅調さが示される中、8日の米フェデラル・ファンド(FF)金利先物市場では、米連邦準備理事会(FRB)による年内の利下げ幅予想が昨年10月以来の低水準となった。 LSEGのデータによると、FF金利先物12月 […]

2024年4月9日 / 最終更新日時 : 2024年4月9日 HIRO55 REUTERS(ロイター)

最も賢い人間しのぐAI、早ければ来年に開発も=マスク氏

米実業家イーロン・マスク氏は8日、最も賢い人間をしのぐ人工知能(AI)が「来年もしくはおそらく2年以内」に開発されるという見通しを示した。 さらに、自身が立ち上げたAI企業「xAI」の対話型AI「Grok(グロック)」の […]

2024年4月7日 / 最終更新日時 : 2024年4月7日 HIRO55 REUTERS(ロイター)

中国石油大手、EV時代に向け充電施設事業に注力 設備過剰も

北京郊外・小武基の目立たない脇道を入った場所に、国営石油大手の中国石油化工集団(シノペック)が昨年12月に開設した電気自動車(EV)充電ステーションがある。 この場所を見れば、「ポストガソリン車時代」が迫る中国の将来の姿 […]

2024年4月7日 / 最終更新日時 : 2024年4月7日 HIRO55 REUTERS(ロイター)

アップル、米控訴裁にアップルウォッチ輸入禁止措置の取り消し求める

米アップルの腕時計端末「アップルウオッチ」の2機種が医療機器メーカーのマシモの特許を侵害しているとして、米国際貿易委員会(ITC)が輸入禁止を命じた問題で、アップルはこの決定を破棄するよう連邦控訴裁判所(高裁)に訴えた。 […]

2024年4月5日 / 最終更新日時 : 2024年4月5日 HIRO55 REUTERS(ロイター)

ロシア、パリ五輪を標的とすること「疑いなし」 仏大統領

フランスのマクロン大統領は4日、ロシアが悪意をもって今夏のパリ五輪を標的とすることに「何ら疑いはない」と述べた。 地政学的な緊張が五輪に影を落としている状況を浮き彫りにした。 情報などが標的となる可能性があるという見方も […]

2024年4月5日 / 最終更新日時 : 2024年4月5日 HIRO55 REUTERS(ロイター)

トランプ氏、不法移民は「人ではなく動物」 国むしばむと警告

トランプ前米大統領は2日、米国への不法移民は「動物であって人間ではない」と表現した。 ミシガン州で演説し、不法移民が容疑者となっている犯罪を列挙し、11月5日の大統領選で自身が勝利しなければ暴力と混沌が米国をむしばむと警 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 79
  • 固定ページ 80
  • 固定ページ 81
  • 固定ページ 82
  • »

最近の投稿

万博の入場券販売、目標の半分 来場者ペース上がらず

2025年5月15日

全国1万1155の企業・団体の政治献金「97%」が自民へ、シンクタンク調査

2025年5月15日

外国免許切替、過去最多7万6千人 昨年1年間の警察庁統計、10年で2.5倍

2025年5月15日

マイクロソフト、全従業員の6000人を削減 管理職層を簡素化

2025年5月15日

イスラエル首相、ハマス壊滅の完遂を約束 数日内に「総力で」攻撃へ

2025年5月15日

「経済安保」の調査・研究担うシンクタンク、政府が創設検討 具体的なリスク分析し対策

2025年5月15日

年金法案、16日国会提出 低年金対策削除、修正焦点に 政府

2025年5月15日

高市氏、食品税率0%主張 消費減税否定の首相に不満

2025年5月15日

学術会議との溝埋まらず 法人化法案にも修正要求

2025年5月15日

倒産件数が過去最多のハイリスク業態なのに なぜ吉野家は「ラーメンビジネス」に全力投球するのか

2025年5月15日

カテゴリー

  • 47NEWS
  • CNN.co.jp
  • dmenuニュース
  • gooニュース
  • HUFFPOST
  • JIJI.COM
  • livedoor News
  • MBSNEWS
  • NHK NEWS WEB
  • REUTERS(ロイター)
  • TBS NEWS DIG
  • Yahoo!ニュース
  • ウェザーニュース
  • カナロコ
  • スポニチ
  • スポーツ報知
  • テレ朝news
  • 千葉日報
  • 埼玉新聞
  • 愛媛新聞ONLINE
  • 文春オンライン
  • 日テレNEWS NNN
  • 日経ビジネス
  • 毎日新聞
  • 産経新聞
  • 読売新聞オンライン

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月

Copyright © 📳ニュース情報局💡 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU