2025年1月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月15日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 中国で春節旅行始まる、景気低迷でも過去最高の90億人が移動か 中国で14日、春節(旧正月)に向けた旅行シーズンが正式に始まった。 1年で最も人々の移動が活発化し、2月22日のシーズン終了までに過去最高の延べ90億人が国内を移動する見通しだ。 2024年シーズンの移動人数は84億人だ […]
2025年1月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 新興国の債券発行活況、年初来で550億ドル超 米新政権など警戒 新興市場の国と企業は2025年に入ってから550億ドルを超える債券を発行しており、これは近年では最高のペースとなっている。 米国で第2次トランプ政権が発足して混乱が起きる可能性を見据え、借り手が資金を確保しようと躍起にな […]
2025年1月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 HIRO55 REUTERS(ロイター) NATO事務総長、国防費GDP比3%以上を示唆 共同調達で削減も 北大西洋条約機構(NATO)のルッテ事務総長は13日、NATOの軍事能力目標を達成するには加盟各国が国内総生産(GDP)の最大3.7%を国防費に充てる必要があると述べた。 同時に、技術革新や共同調達などを通してこの比率を […]
2025年1月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 HIRO55 REUTERS(ロイター) ロス山火事、米大手銀が被害者への住宅ローン返済条件を緩和 米JPモルガン・チェースとバンク・オブ・アメリカ(BofA)は、カリフォルニア州ロサンゼルス近郊で発生した山火事の被害を受けた顧客に対して住宅ローンの返済条件を緩和する。 JPモルガン・チェースは返済猶予を提供する。 返 […]
2025年1月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 米クリフス、同業とUSスチール買収計画 CEO「日本は中国より悪」 米鉄鋼大手クリーブランド・クリフスが同業ニューコアと連携し、USスチールの買収を目指す準備を進めていることが、関係筋の話で13日分かった。 それによると、買収額は1株当たり30ドル台後半となる見通しで、日本製鉄の提案であ […]
2025年1月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月11日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 米12月雇用25.6万人増、予想上回る 失業率は4.1%に低下 米労働省が10日発表した2024年12月の雇用統計によると、非農業部門雇用者数は25万6000人増加し、市場予想の16万人増を上回った。 同時に、失業率は4.1%と、前月の4.2%から低下し、米連邦準備理事会(FRB)が […]
2025年1月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月11日 HIRO55 REUTERS(ロイター) トランプ氏に刑罰なし、有罪評決は維持 不倫口止め事件でNY地裁 トランプ次期米大統領が不倫口止め料を不正に処理した罪に問われた事件で、ニューヨーク州地裁は10日、有罪評決を維持しながら、禁錮刑や罰金などの刑罰は科さないと言い渡した。 トランプ氏は有罪評決を受けながら就任する初の米大統 […]
2025年1月10日 / 最終更新日時 : 2025年1月10日 HIRO55 REUTERS(ロイター) ロス山火事、鎮火率依然0% プロバスケ試合も延期 米カリフォルニア州ロサンゼルス近郊の山火事は発生から2日目を迎えた9日、一部地域で拡大が阻止されつつあるものの、強風が続く中、鎮火率は依然0%のままとなっている。 サンタモニカとマリブのビーチタウンに挟まれ、映画、テレビ […]
2025年1月10日 / 最終更新日時 : 2025年1月10日 HIRO55 REUTERS(ロイター) NY外為市場 ドル3日連騰、英ポンド下落基調続く ニューヨーク外為市場では、ドルが3営業日連続で上昇した。 トランプ次期米政権による関税を巡る懸念から米国債利回りが高水準を維持していることが背景にある。 英ポンドは下落基調が続いた。 ドル指数は0.12%上昇の109.1 […]
2025年1月9日 / 最終更新日時 : 2025年1月9日 HIRO55 REUTERS(ロイター) バイデン氏、日比首脳とオンライン会談へ 今週のイタリア訪問中に バイデン米大統領は9─12日に予定するイタリア訪問中に、日本とフィリピンの首脳とオンライン会談を開催する。 ホワイトハウスが8日発表した。 参照元∶REUTERS(ロイター)