2024年6月23日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 米中西部の農業地帯、農家の収入急減で地域のビジネスも苦境 米カンザス州のブレイディ・ピーターソンさんのレストラン「ピーツ」は、数キロにわたって風に揺れる小麦の穂に囲まれた小さな街にある。 ランチ客で満員御礼のはずの土曜日だが、今は閑古鳥が鳴く。 ふだんはフライドチキンやチーズバ […]
2024年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年6月18日 HIRO55 REUTERS(ロイター) アングル:韓国で「シャーマン」人気、SNS使い現代の悩みに答える若手も ソウルで活動する巫堂(ムーダン=朝鮮のシャーマン)のイ・キョンヒュンさん(29)の祈祷所には、仏像や土着の神々の像とともにロウソクや線香が並べられていた。 その様子は、何世紀も前から受け継がれてきた巫堂の祈祷所と何ら変わ […]
2024年6月8日 / 最終更新日時 : 2024年6月8日 HIRO55 REUTERS(ロイター) ウクライナ民間人死者、5月は174人 約1年ぶりの多さ 国連人権高等弁務官事務所によると、5月のウクライナ民間人の死者数は174人と、4月から31%急増し、2023年6月以来で最多となった。 北東部ハリコフ周辺の人口密集地域でミサイルや爆弾による攻撃が増加したことが背景にある […]
2024年6月2日 / 最終更新日時 : 2024年6月2日 HIRO55 REUTERS(ロイター) アルゼンチン止まらぬ物価高、隣国の町もゴーストタウン化 アルゼンチンのミレイ政権が昨年12月に行った通貨ペソの大幅に切り下げやその直後に導入した「クローリング・ペッグ制」、そして根強いインフレが、輸入と輸出の両面を通じて経済活動や国民生活に痛みを与え続けている。 クローリング […]
2024年6月2日 / 最終更新日時 : 2024年6月2日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 肥満症薬に熱視線、30年代初頭までに世界年間売上高1500億ドルへ ノボノルディスク(NOVOb.CO)やイーライリリー(LLY.N)の肥満症治療薬に注目が集まる中、供給増加、使用範囲拡大の可能性、競合薬の登場により、この治療薬の世界年間売上高が2030年代初頭までに約1500億ドルに達 […]
2024年6月2日 / 最終更新日時 : 2024年6月2日 HIRO55 REUTERS(ロイター) デモやめ政界へ、欧州議会目指すグレタ世代の環境戦士ら 抗議行動から政治の世界へ。 スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさんから影響を受けて育った若き活動家らが、成人しつつある。 そして、路上で抗議しているだけでは不可能だった変革を実現するため、政治の世界を目指そうとし […]
2024年5月31日 / 最終更新日時 : 2024年5月31日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 米新規失業保険申請、3000件増の21.9万件 予想若干上回る 米労働省が30日に発表した5月25日までの1週間の新規失業保険申請件数(季節調整済み)は前週比3000件増の21万9000件となった。 ロイターがまとめたエコノミスト予想は21万8000件だった。 前週からわずかに増加し […]
2024年5月28日 / 最終更新日時 : 2024年5月28日 HIRO55 REUTERS(ロイター) フーシ派、紅海で米駆逐艦など攻撃 パレスチナとの連帯示す イエメンの親イラン武装組織フーシ派は27日、インド洋と紅海で船舶3隻、紅海で米駆逐艦2隻に対する攻撃を行ったと発表した。 フーシ派はイスラエルによるパレスチナ地区ガザでの戦闘に反発しており、こうした攻撃をパレスチナとの連 […]
2024年5月28日 / 最終更新日時 : 2024年5月28日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 中国、5月28日─6月3日に軍事演習実施 黄海海域で 中国海事局は27日、5月28日から6月3日午後6時(日本時間同日午後7時)まで、黄海海域で軍事演習を実施すると発表した。 声明によれば、軍事演習中は同海域への船舶の進入は禁止される。 参照元∶REUTERS(ロイター)
2024年5月28日 / 最終更新日時 : 2024年5月28日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 米テキサス州など4州で21人死亡、竜巻伴う雷雨 一段の悪化も メモリアルデーの三連休となった週末、米国の幅広い地域が竜巻を伴う激しい雷雨に見舞われ、南部テキサス州など4州の死者数が27日午後時点で少なくとも21人となった。 数百棟に上る建物損壊や停電が発生する中、一段の天候悪化が予 […]