2025年6月19日 / 最終更新日時 : 2025年6月19日 HIRO55 REUTERS(ロイター) トランプ氏、パキスタン軍トップと異例の会談 核戦争阻止と主張 トランプ米大統領は18日、パキスタン軍のトップであるムニール陸軍元帥とホワイトハウスで会談した。 米大統領がパキスタンの文民指導者を同席させずに同国軍のトップをホワイトハウスに招くのはこれが初めて。 トランプ氏は記者団に […]
2025年6月19日 / 最終更新日時 : 2025年6月19日 HIRO55 REUTERS(ロイター) ステーブルコイン時価総額が過去最高、米上院で規制法案可決 ドルなどに連動して価値を安定させるデジタル通貨「ステーブルコイン」の時価総額が過去最高に膨らんだことが、18日公表されたデータで分かった。 折しも米議会上院は、このセクターを規制する法案を可決。 かつての暗号資産(仮想通 […]
2025年6月19日 / 最終更新日時 : 2025年6月19日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 石破首相、ガソリン高騰に備え26日から激変緩和措置と表明 中東緊迫化で 石破茂首相は19日、国会内で開いた与野党党首会談で、中東情勢の緊迫化に伴うガソリンの小売価格の高騰に備えるため、26日から予防的な激変緩和措置(価格抑制措置)を取ると表明した。 立憲民主党の野田佳彦代表は党首会談後記者団 […]
2025年6月19日 / 最終更新日時 : 2025年6月19日 HIRO55 REUTERS(ロイター) ゲイツ氏出資のテラパワーが6.5億ドル調達、原子炉建設で来年承認か 米実業家ビル・ゲイツ氏が出資する原子力ベンチャーのテラパワーは18日、創業者のゲイツ氏や半導体メーカーのエヌビディアのベンチャーキャピタル部門などが参加する資金調達ラウンドで6億5000万ドルを調達し、来年には40億ドル […]
2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 HIRO55 REUTERS(ロイター) アマゾン、生成AI導入で従業員数減少の見通し CEO 米アマゾン・ドット・コムのアンディ・ジャシー最高経営責任者(CEO)は17日、従業員宛ての文書で、生成人工知能(AI)とエージェントの導入により同社の従業員総数が今後数年間で減少するとの見通しを示した。 ジャシー氏は「わ […]
2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 HIRO55 REUTERS(ロイター) アブダビ国営石油会社、対米エネ投資を今後10年間で6倍に拡大も アラブ首長国連邦(UAE)のアブダビ国営石油会社(ADNOC)を率いるスルタン・アル・ジャベル氏はワシントンで17日に開かれたイベントで講演し、今後10年間で対米エネルギー投資を6倍の4400億ドルに拡大することを検討し […]
2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 HIRO55 REUTERS(ロイター) トランプ氏、TikTok米事業売却期限を90日延長へ 3回目 トランプ米大統領は、中国の字節跳動(バイトダンス)が短編動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米国事業を売却する期限を新たに90日延長する。 米ホワイトハウスが17日発表した。 現在の期限は今月19日。 期限 […]
2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 米ストリーミング視聴率、5月に初めて放送とCATV上回る 調査 市場調査会社ニールセンが17日発表した調査によると、米国で5月のストリーミング視聴率が初めて、従来のテレビ放送とケーブルテレビ(CATV)を合わせた視聴率を上回った。 ニールセンは月次報告書で5月のストリーミング視聴はテ […]
2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 HIRO55 REUTERS(ロイター) ロサンゼルス市、夜間外出禁止令を解除 1週間ぶり 米カリフォルニア州ロサンゼルスのカレン・バス市長は17日、抗議デモを引き起こした不法移民摘発を受け、犯罪行為を抑制するために市内のダウンタウンの一部に出していた夜間外出禁止令を完全に解除した。 市は現地時間午後8時から翌 […]
2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 米のウクライナ特使、ベラルーシ大統領と会談計画 和平協議後押しか ウクライナとロシアの停戦協議が難航する中、米国のケロッグ・ウクライナ担当特使が数日内にもベラルーシを訪問し、ルカシェンコ大統領と会談する計画だと関係者4人が明らかにした。 実現すれば、ここ数年でベラルーシを訪問する最高位 […]