2025年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 HIRO55 REUTERS(ロイター) ケネディ厚生長官、ワクチン疑念発言巡り与野党議員が追及 ケネディ米厚生長官は14日に上院の保健教育年金労働委員会が開いた公聴会で、ワクチンの試験や安全性を巡るこれまでの間違った発言について与野党双方の議員から厳しく追及された。 ケネディ氏が厚生長官就任以来、議会に登壇したのは […]
2025年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 欧州への直接投資、昨年は9年ぶり低水準 コンサルティング会社EYの調査によると、2024年の欧州に対する外国直接投資(FDI)プロジェクト件数は5%減と、2年連続で減少して過去9年間の最低水準となった。 ドイツのFDI件数は17%の大幅減少。 不安定な経済、政 […]
2025年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 HIRO55 REUTERS(ロイター) トランプ氏のシリア制裁解除発表、米政府担当部署も「寝耳に水」で困惑 トランプ米大統領が13日に訪問先のサウジアラビアでシリアに対する制裁を近く解除する方針を発表すると、中東地域の多くの人々が予想外と受け止めただけでなく、米政権の制裁担当部署も「寝耳に水」となった。 事情に詳しい4人の米当 […]
2025年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 HIRO55 REUTERS(ロイター) サムスン電子が独空調メーカー買収、AIデータセンター需要取り込み狙う 韓国のサムスン電子は14日、投資会社トライトンが保有していたドイツの空調機器メーカー、フラクトグループを15億ユーロ(16億8000万ドル)で買収することに合意したと発表した。 サムスン電子にとっては過去8年で最大規模の […]
2025年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 米コアウィーブが最大230億ドル投資へ、AI需要急増に対応 米コアウィーブが14日、人工知能(AI)インフラに加え、データセンターの処理能力や規模(データセンターキャパシティー)増強のため年内に200億―230億ドルを投資することを計画していると発表した。 マイクロソフトなど顧客 […]
2025年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 三井住友FG、インド大手銀行に2400億円出資 約2割を取得 三井住友銀行(SMBC)は、インドのイエス銀行の株式約2割を1348億ルピー(2400億円)で取得することで合意した。 インド金融セクターで国境を越えた最大の合併・買収(M&A)となる。 三井住友フィナンシャルグループの […]
2025年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 HIRO55 REUTERS(ロイター) アップルの「中国デトックス」、痛みは避けられず アップルをパソコン業界のニッチ企業から世界屈指の大企業へと変貌させたiPhoneの成功は、中国のサプライチェーン(供給網)に負うところが大きい。 しかし現在、地政学的緊張と貿易戦争により、その依存関係が再考を迫られている […]
2025年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 HIRO55 REUTERS(ロイター) ノボノルディスク、米セプテルナと肥満症薬開発で提携 デンマーク製薬大手ノボノルディスクは、肥満症、2型糖尿病その他の心代謝性疾患向けの経口低分子治療薬について、米バイオ医薬品会社セプテルナと開発協力およびライセンスの契約を締結した。 両社が14日、発表した。 セプテルナは […]
2025年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 豪4月就業者数、予想大きく上回る 来週の利下げ予想は変わらず オーストラリア統計局が15日発表した4月の就業者数は前月比8万9000人増加した。 市場予想の2万人増を大きく上回り、約1年ぶりの大幅な伸びとなった。 女性のフルタイム就業が増えた。 豪ドルは0.3%上昇し、豪3年債先物 […]
2025年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月15日 HIRO55 REUTERS(ロイター) イラン、高濃縮ウラン放棄の用意 米制裁解除と引き換えに イランは経済制裁の解除と引き換えに米国と核合意をまとめる用意があると、イラン政府高官が14日に放映された米NBCニュースとのインタビューで語った。 最高指導者ハメネイ師の顧問アリ・シャムハニ氏は、イランが核兵器を製造しな […]