2025年5月11日 / 最終更新日時 : 2025年5月11日 HIRO55 REUTERS(ロイター) プーチン氏、ウクライナとの直接協議提案 15日にトルコで ロシアのプーチン大統領は11日、ウクライナとの直接協議を15日にトルコのイスタンブールで行うことを提案した。 プーチン大統領は「2022年に交渉を打ち切ったのはロシアでなくウクライナだが、われわれは、ウクライナが前提条件 […]
2025年5月11日 / 最終更新日時 : 2025年5月11日 HIRO55 REUTERS(ロイター) インドとパキスタン、即時の完全停戦で合意 米などが仲介 トランプ米大統領は10日、インドとパキスタンが「完全かつ即時の停戦」に合意したと自身の交流サイト(SNS)に投稿した。 「米国の仲介による協議の末、インドとパキスタンが完全かつ即時の停戦に合意したことを発表できることをう […]
2025年5月10日 / 最終更新日時 : 2025年5月10日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 三菱重の今期、ガスタービンや防衛好調で最高益に 受注高は16%減 三菱重工業は9日、2026年3月期の連結事業利益(国際会計基準)が前年比9.6%増の4200億円になる見通しと発表した。 最高益を更新する。 10兆円を超えて積み上がった受注残を消化し、ガスタービンなどのエナジー事業や防 […]
2025年5月10日 / 最終更新日時 : 2025年5月10日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 米ニューアーク市長、移民施設での抗議で逮捕 不法侵入の疑い 米ニュージャージー州ニューアーク市のバラカ市長(民主党)が9日、連邦移民収容施設からの退去を拒否したとして逮捕された。 同州の連邦検察官がXに投稿した声明で明らかにした。 トランプ米大統領の元弁護士で、現在は連邦検事代理 […]
2025年5月10日 / 最終更新日時 : 2025年5月10日 HIRO55 REUTERS(ロイター) ロス山火事、鎮圧後にくすぶる「鉛汚染」の懸念 フェンウィックさん一家は幸運だった。 1月に米西部カリフォルニア州ロサンゼルスの北東部で猛威を振るった山火事で、一家4人は真夜中の避難を強いられた。 火災が落ち着いて自宅に戻ってみると、自宅は焼けずに残っていた。 しかし […]
2025年5月10日 / 最終更新日時 : 2025年5月10日 HIRO55 REUTERS(ロイター) ロシア、30日間停戦を支持 「ニュアンス」が考慮されれば ペスコフ氏 ロシア大統領府(クレムリン)のペスコフ報道官は9日、トランプ米大統領が8日に求めたロシアとウクライナに要求した30日間の無条件停戦について、停戦に関する「ニュアンス」が十分に考慮された場合のみ、支持すると述べた。 国営タ […]
2025年5月10日 / 最終更新日時 : 2025年5月10日 HIRO55 REUTERS(ロイター) インドが空軍基地3カ所を攻撃、パキスタン軍が発表 パキスタン軍は10日、首都イスラマバードに近い基地を含む空軍基地3カ所にインドがミサイルを発射したと発表した。 パキスタンの防空システムで多くのミサイルを迎撃したとしている。 基地の1つはイスラマバード郊外のラワルピンデ […]
2025年5月9日 / 最終更新日時 : 2025年5月9日 HIRO55 REUTERS(ロイター) インド映画業界に激震、トランプ氏「外国作品に高関税」表明で 海外収入の約4割を米国に依存しているインドの映画業界に今週、警報が鳴り響いた。 トランプ米大統領が外国で制作された映画に対して100%の関税を課す方針を示したからだ。 トランプ氏が計画の詳細を明かさなかったため、インド映 […]
2025年5月9日 / 最終更新日時 : 2025年5月9日 HIRO55 REUTERS(ロイター) ハマス、ガザ南部で激戦と表明 人道危機一段と深刻化 イスラム組織ハマスは8日、パレスチナ自治区ガザ南部のラファ近郊でイスラエル軍との「激しい戦闘」が行われていると表明した。 戦闘が続くガザ地区で人道状況が一段と深刻化する中、赤十字国際委員会(ICRC)は各国政府に対応を呼 […]
2025年5月9日 / 最終更新日時 : 2025年5月9日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 中ロ首脳、「鋼の友情」確認 米国の影響力に断固対抗 中国の習近平国家主席は8日、訪問先のモスクワでロシアのプーチン大統領と会談した。 西側諸国との対立が高まる中、両首脳は協力関係を新たな段階に引き上げ、米国の影響力に「断固として」対抗していくと表明。 新たな世界秩序の擁護 […]