2025年6月3日 / 最終更新日時 : 2025年6月3日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 米移民・関税執行局トップ、ボストン近郊の高校生逮捕で妥当性強調 米東部マサチューセッツ州ボストン近郊のミルフォードでバレーボールの練習に行く途中の18歳のブラジル国籍の高校生が5月31日に逮捕されたことについて移民・関税執行局(ICE)のトッド・ライオンズ局長代行は2日、別件の捜査中 […]
2025年6月2日 / 最終更新日時 : 2025年6月2日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 政府、コメの安定供給で閣僚会議 今週中に設置 政府はコメの安定的な供給を実現するため、今週中にもコメの安定供給等に関する閣僚会議を立ち上げる。 石破茂首相が2日の参議院予算委員会で表明した。 閣僚会議は石破首相を議長とし、林芳正官房長官や小泉進次郎農相などの関係閣僚 […]
2025年6月2日 / 最終更新日時 : 2025年6月2日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 超長期金利の上昇、日銀「ゼロ回答」の理由 門間一夫氏 期間10年を超える国債の利回りは一般に超長期金利と言われる。 最近はその上昇が目立っている。 5月後半には30年金利が一時3.2%近くまで上昇し史上最高となった。 こうした超長期金利の上昇には、いくつかの要因が作用してい […]
2025年6月2日 / 最終更新日時 : 2025年6月2日 HIRO55 REUTERS(ロイター) AI企業アンスロピック、今年の売上高30億ドルに急増へ 人工知能(AI)開発を手がける新興企業アンスロピックは、今年これまでの売上高を年間の売上高に換算すると約30億ドルとなったもようだ。 約10億ドルだった昨年12月から大きく増えた。 事情に詳しい2人の関係者が明らかにした […]
2025年6月2日 / 最終更新日時 : 2025年6月2日 HIRO55 REUTERS(ロイター) HSBC、プライベートクレジットファンドに40億ドル注入へ 英金融大手HSBCは、プライベートクレジットファンドに40億ドルを注入する方針だ。 従来型の融資による利益が圧迫されるなか、銀行によるプライベートクレジット市場進出が広がっている。 同行はHSBCアセット・マネジメントの […]
2025年6月2日 / 最終更新日時 : 2025年6月2日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 米包括減税法案、対米デジタル課税に対抗 大統領に報復権限 米議会で審議中の包括的な減税法案には、アマゾンやグーグル親会社アルファベットなど大手ハイテク企業に特別にデジタル税を課す欧州など外国政府に対抗する条項が盛り込まれている。 そうした国の企業が米国に進出した場合、トランプ大 […]
2025年6月2日 / 最終更新日時 : 2025年6月2日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 今年の航空業界収益見通し引き下げ、貿易摩擦や納入遅延で IATA 国際航空運送協会(IATA)は2日、2025年の航空業界全体の利益見通しを下方修正した。 貿易摩擦や消費者信頼感の低下を理由に挙げ、成長計画の妨げとなっているジェット旅客機の納入遅延を「容認できない」と非難した。 世界の […]
2025年6月2日 / 最終更新日時 : 2025年6月2日 HIRO55 REUTERS(ロイター) ポーランド大統領選、右派野党候補が勝利 ユーロ懐疑派 ポーランドで1日、大統領選の決選投票が実施され、愛国主義的な右派野党「法と正義(PiS)」が推すユーロ懐疑派のナブロツキ氏(42)が勝利した。 選挙管理委員会が2日、明らかにした。 得票率はナブロツキ氏が50.89%。 […]
2025年6月2日 / 最終更新日時 : 2025年6月2日 HIRO55 REUTERS(ロイター) スロバキア中銀カジミール総裁の続投、首相は「不適任」と否定的 スロバキアのフィツォ首相は1日、欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーであるカジミール・スロバキア中銀総裁について、さらに6年の任期を担うのに適切な候補者ではないとし、主要与党は同氏再任を支持しないと述べた。 カジミール氏 […]
2025年6月2日 / 最終更新日時 : 2025年6月2日 HIRO55 REUTERS(ロイター) トランプ関税、世界主要企業の負担総額340億ドル超に トランプ米大統領が打ち出した関税措置によって、売上高の減少やコスト増大を通じて全世界の主要企業にのしかかる負担額の合計は340億ドル(約4兆9000億円)を超える――。 ロイターが各企業の開示情報に基づいて独自にこうした […]