2025年5月18日 / 最終更新日時 : 2025年5月18日 HIRO55 REUTERS(ロイター) グローバルサウスの時代は間近、金融資本フローに構造的変化 国の「例外主義」が幕切れを迎えるとともに、過去50年にわたって同国が世界の経済・金融秩序を主導してきた時代も終わろうとしているのかもしれない。 そこで投資家の頭に浮かぶ大きな疑問は、ではこうした変化によって金融資本の流れ […]
2025年5月17日 / 最終更新日時 : 2025年5月17日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 日産、追浜と湘南の2工場閉鎖で調整 海外はメキシコなど 経営再建中の日産自動車が計画している工場削減案で、国内は主力の追浜工場(神奈川県横須賀市)と子会社・日産車体の湘南工場(同県平塚市)、海外はメキシコの一部やインドなどが対象になっていることが分かった。 事情を知る関係者が […]
2025年5月17日 / 最終更新日時 : 2025年5月17日 HIRO55 REUTERS(ロイター) ブラジルで鳥インフル確認、輸出規制の可能性も 商業養鶏場で初 世界最大の鶏肉輸出国であるブラジルで16日、商業用養鶏場で初めて高病原性鳥インフルエンザの発生が確認された。 これを受け、最大の輸出先である中国のほか、他の主要消費国に対する規制措置が発動される可能性がある。 関係筋によ […]
2025年5月17日 / 最終更新日時 : 2025年5月17日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 米国債、ムーディーズが最上位から格下げ ホワイトハウスは批判 格付け会社ムーディーズ・レーティングスは16日、膨らみ続ける36兆ドルの債務の持続性に懸念があるとして、米国債の格付けを最上位の「Aaa」から「Aa1」に引き下げた。 見通しは「安定的」とした。 ムーディーズは主要格付け […]
2025年5月17日 / 最終更新日時 : 2025年5月17日 HIRO55 REUTERS(ロイター) NY外為市場 ドル上昇、米経済指標受け ニューヨーク外為市場で、米経済指標を受けドルが上昇した。 日本経済が第1・四半期に4四半期ぶりのマイナス成長となったことを受け、ドルは対円でも上昇した。 内閣府発表の1─3月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動の影 […]
2025年5月17日 / 最終更新日時 : 2025年5月17日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 米歌手クリス・ブラウン容疑者を逮捕、重傷害容疑で英当局 英国の捜査当局は15日、米歌手クリス・ブラウン容疑者(36)を2023年の暴行事件による重傷害の疑いで逮捕したと発表した。 ロンドン警視庁などによると、ブラウン容疑者は16日に裁判所に出頭する予定だという。 ブラウン容疑 […]
2025年5月17日 / 最終更新日時 : 2025年5月17日 HIRO55 REUTERS(ロイター) ICCのカーン主任検察官が一時職務停止、セクハラ疑惑調査中 国際刑事裁判所(ICC)のカーン主任検察官は、セクハラ疑惑を巡る国連の調査が終盤に近づく中、一時的に職務から退いた。 カーン氏の事務所が16日、明らかにした。 カーン氏は全ての疑惑を否定。弁護団によると、報道機関の注目を […]
2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 HIRO55 REUTERS(ロイター) シャオミ、自社開発のモバイルチップを5月下旬に発売へ 中国のスマートフォン・電気自動車(EV)メーカー、小米科技(シャオミ)は15日、モバイル機器向けに自社開発した半導体集積回路(チップ)「XringO1」を5月下旬に発売すると発表した。 高価格帯機種の機能を自社開発の半導 […]
2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 内憂外患の日本経済、米関税前に失速 2四半期連続マイナスも 4月以降に「トランプ関税」の影響が本格的に出てくると懸念されていた日本経済が、すでに1─3月の時点で失速していたことが16日に発表された国内総生産(GDP)で明らかになった。 この先さらに関税による企業の投資意欲減退や輸 […]
2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 HIRO55 REUTERS(ロイター) CATL香港上場で米国投資家排除、他社追随は困難か 香港への重複上場に向けて、中国の車載電池大手、寧徳時代新能源科技(CATL)が計画している新規株式公開(IPO)は約40億ドルと、今年これまでで世界最大規模になる見通しだが、米国本土の投資家は募集対象から除外されている。 […]