2025年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 中国の報復関税、米国産大豆に大打撃へ ブラジル産に追い風 トランプ米大統領の「相互関税」に対して中国が4日、報復措置を発表したことで、中国は農産物の輸入元を米国からブラジルなど他の国々に切り替える動きを加速させ、特に米国の大豆輸出が大打撃を被りそうだ。 中国は3月に発表した米農 […]
2025年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 米連邦地裁、トランプ政権が誤って中米に強制送還した男性を帰国させるよう命令 トランプ米政権が3月に中米エルサルバドルに誤って強制送還した同国出身で米東部メリーランド州在住の男性、キルマー・アブレゴガルシアさんについて同州の連邦地裁は4日、7日までに米国に帰国させるようトランプ政権に命じた。 アブ […]
2025年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 HIRO55 REUTERS(ロイター) スペースXなど3社、米国防総省から135億ドルの打ち上げ契約受注 起業家のイーロン・マスク氏が率いる米スペースXなど3社は4日、米国防総省から総額135億ドルの契約を受注した。 期間は2029年までで、宇宙軍向けにロケットを打ち上げ、機密性が高く構造の複雑な人工衛星を宇宙空間に運ぶ。 […]
2025年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月7日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 原油先物3%超続落、4年ぶり安値 貿易戦争激化で景気懸念 7日アジア時間の原油先物価格は3%超下落し、大幅安で終えた前週末から下げ幅を拡大。 2021年以来の安値を付けた。 トランプ米大統領の関税措置に対する中国の報復措置を受け、世界的な貿易戦争が世界経済を減速させ、石油需要を […]
2025年4月2日 / 最終更新日時 : 2025年4月2日 HIRO55 REUTERS(ロイター) トランプ関税でナイキなどスポーツ用品会社に打撃も、ベトナムに生産依存 ブランド再生と売上反転に取り組む米スポーツ用品大手ナイキにとって、ベトナムからの輸入に対する米国の関税は新たな試練となりそうだ。 トランプ米大統領は2日に、国内生産を促進し、他国に米国製品をより多く購入させることを目的と […]
2025年4月2日 / 最終更新日時 : 2025年4月2日 HIRO55 REUTERS(ロイター) タイ、米関税で最大80億ドルの損失も 牛肉などの輸入検討 政府高官 タイ政府高官は2日、米政府が相互関税でタイと同率の関税を課せば、同国経済が70億─80億ドルの損失を被る可能性があると指摘した。 ただ、貿易交渉に向けた戦略があるとの認識も示した。 商務省高官は、タイの半導体輸出に米国が […]
2025年4月1日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 HIRO55 REUTERS(ロイター) テスラ第1四半期納車台数は前年比マイナスか、競争激化や不買運動など響く 米電気自動車(EV)テスラは4月3日に2025年第1・四半期の納車台数と生産台数を公表する。 ビジブル・アルファがまとめたアナリスト15人による最新の予想平均に基づくと、納車台数は約37万3000台。 これはイーロン・マ […]
2025年3月31日 / 最終更新日時 : 2025年3月31日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 代替チョコレート、代替肉によりも将来は有望 大手がこぞって開発 米ビヨンド・ミートなど代替肉を手掛けるスタートアップ企業は以前こそもてはやされたものの、環境意識の高い消費者の支持だけでは力不足で、食肉の供給網を一新することはできなかった。 植物由来のハンバーガーが直面した問題として、 […]
2025年3月31日 / 最終更新日時 : 2025年3月31日 HIRO55 REUTERS(ロイター) タイの倒壊ビル、以前から問題指摘 国内大手と中国国有企業子会社の合弁 28日にミャンマーで発生した大地震の余波で倒壊したタイの首都バンコクの高層ビルについて、タイの汚職監視団体の責任者は30日、反汚職当局から問題を指摘されていたとロイターに語った。 建設中だった30階建ての高層ビルは、バン […]
2025年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 三井住友海上とあいおい、27年4月めどに合併へ 損保首位に MS&ADインシュアランスグループホールディングスは28日、傘下の三井住友海上火災保険とあいおいニッセイ同和損害保険が合併の検討に入ると発表した。 売上高にあたる正味収入保険料で国内首位となる。 2027年4月をめどに合 […]