2025年5月31日 / 最終更新日時 : 2025年5月31日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 25年の世界スマホ出荷台数、0.6%増に下方修正 IDC 調査会社インターナショナル・データ・コーポレーション(IDC)は29日、2025年のスマートフォンの世界出荷台数が前年比0.6%増になるとの予測を示した。 伸び率を従来予想の2.3%から下方修正した。 トランプ米大統領に […]
2025年5月31日 / 最終更新日時 : 2025年5月31日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 米国で牛肉高騰、消費者の選択は鶏肉へ 牛の飼育頭数は1951年以来最低水準に 米国の牛肉価格が高騰している。 牛の飼育頭数はトルーマン政権時代以来最小規模にまで縮小し、夏のバーベキューシーズンを前に価格が上昇している。 ハンバーガーやステーキのレストランが苦戦する中、鶏肉がタンパク質市場でシェアを […]
2025年5月31日 / 最終更新日時 : 2025年5月31日 HIRO55 REUTERS(ロイター) トランプ氏、鉄鋼・アルミ関税50%に引き上げ表明 6月4日から トランプ米大統領は30日、ペンシルベニア州ピッツバーグ郊外の製鉄所で、輸入される鉄鋼とアルミニウムに課す追加関税を2倍の50%に引上げる計画を表明した。 6月4日から実施されるという。 「鉄鋼に対する追加関税を25%から […]
2025年5月31日 / 最終更新日時 : 2025年5月31日 HIRO55 REUTERS(ロイター) トランプ関税、世界主要企業の負担総額340億ドル超に トランプ米大統領が打ち出した関税措置によって、売上高の減少やコスト増大を通じて全世界の主要企業にのしかかる負担額の合計は340億ドル(約4兆9000億円)を超える――。 ロイターが各企業の開示情報に基づいて独自にこうした […]
2025年5月30日 / 最終更新日時 : 2025年5月30日 HIRO55 REUTERS(ロイター) トランプ氏周辺で強まる対ロ追加制裁論、さまざまな選択肢を考慮 米議会の与党共和党議員やホワイトハウス高官の一部から、トランプ大統領に対してロシアへの追加制裁発動を促す声が強まりつつある。 トランプ氏はここ数カ月、ロシアのプーチン大統領とは実りある取引を成立させて戦争を終わらせること […]
2025年5月30日 / 最終更新日時 : 2025年5月30日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 韓国大統領選、期日前投票 初日の投票率が過去最高 来月3日の韓国大統領選の期日前投票が29日始まり、初日の投票率が19.6%と過去最高を記録した。 中央選挙管理委員会が明らかにした。 世論調査でトップを走る革新系野党「共に民主党」の李在明候補と保守系与党「国民の力」の金 […]
2025年5月30日 / 最終更新日時 : 2025年5月30日 HIRO55 REUTERS(ロイター) マスク氏去ったDOGEは間もなく消滅の公算、元職員が見通し 米実業家イーロン・マスク氏がトランプ政権を離脱したことで、マスク氏が事実上率いてきた「政府効率化省(DOGE)」は間もなく消滅する公算が大きい――。 効率化省元職員の1人がロイターにこうした見通しを示した。 マスク氏は2 […]
2025年5月30日 / 最終更新日時 : 2025年5月30日 HIRO55 REUTERS(ロイター) トランプ氏、政権去るマスク氏を「素晴らしい」と称賛 共同会見へ トランプ米大統領は29日、「特別政府職員」としての任期切れを迎えて政権を去る実業家イーロン・マスク氏を称賛し、30日午後1時30分(日本時間31日午前2時30分)に大統領執務室で同氏と共に記者会見を開くと表明した。 自身 […]
2025年5月30日 / 最終更新日時 : 2025年5月30日 HIRO55 REUTERS(ロイター) ドイツ、グーグルやフェイスブックなどへ収益の10%課税を検討 イツのヴァイマー文化相は29日発行された雑誌「シュテルン」のインタビューで、米巨大IT企業のアルファベット傘下のグーグルや、メタが抱えるフェイスブックなどの大規模オンラインプラットフォームの収益に10%の課税を検討してい […]
2025年5月30日 / 最終更新日時 : 2025年5月30日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 海外投機筋の巨額円買い、反転トリガーはドル150円前後か 外為市場では、ドル/円が短期的に底打ちしたとの見方が広がりつつある。 過去最大規模に積み上がった投機筋の円買いポジションの巻き戻し次第では、上昇に弾みがつくとの観測も出てきた。 投機筋の円買いの平均取得価格を考慮すると、 […]