2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 農家が資金得られず、インド排出権取引の構造的問題 インド北部ハリヤナ州のコメ農家、ジテンドラ・シンさんは水田に大量の水を流すのをやめたことで、大気中へのメタン放出を減らし、節約できた温室効果ガス排出量分の対価を得られるはずだった。 ところが3年経過した今も、1ルピーさえ […]
2025年2月2日 / 最終更新日時 : 2025年2月2日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 「二つの性だけ」大統領令、米国のLGBTQ+コミュニティに激震 パニックを起こした一家や自殺リスクの高まり、そして相談窓口への問い合わせ急増──。 トランプ米大統領がLGBTQ+(性的少数者)コミュニティーへの保護を撤廃する一連の措置を導入したことで、すでにこうした影響が出始めている […]
2025年2月2日 / 最終更新日時 : 2025年2月2日 HIRO55 REUTERS(ロイター) UNRWA、ガザ支援活動継続 イスラエルの活動禁止法施行後も 国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)の広報担当者は31日、ジュネーブで記者会見し、イスラエルによるUNRWAの国内活動を禁止する新法が施行された30日以降も「われわれは引き続き活動を継続している。(パレスチナ自治 […]
2025年1月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月30日 HIRO55 REUTERS(ロイター) トランプ米政権、「ハマス支持者」の学生ビザ取り消しへ トランプ米大統領は29日、反ユダヤ主義と闘う大統領令に署名し、親パレスチナの抗議活動に参加した米国市民権を持たない大学生らを国外退去させる方針を示した。 大統領令の概要によると、司法省に対し「ユダヤ系米国人に対するテロの […]
2025年1月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月30日 HIRO55 REUTERS(ロイター) IEAは石油・ガス供給に注力を、元幹部が再生可能エネ重視を批判 国際エネルギー機関(IEA)の石油産業・市場部門トップだったニール・アトキンソン氏は29日公表した報告書で、IEAは世界的な再生可能エネルギー移行に重点を置いていると批判し、石油とガスの供給に力を入れるべきだとの考えを示 […]
2025年1月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 中国AIアプリ「ディープシーク」にサイバー攻撃、新規登録を制限 中国の人工知能(AI)開発の新興企業ディープシークは27日、サイバー攻撃を受けたため、 同社の生成AIアプリへの新規登録を一時的に制限すると発表した。 ディープシークのAIアプリは27日、アップルのアプリ市場「アップスト […]
2025年1月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月27日 HIRO55 REUTERS(ロイター) トランプ氏、政府機関の監察総監を一斉に解任 法律違反と批判も トランプ米大統領は24日夜、複数の政府機関の監察総監を一斉に解任した。 25日には民主党議員から違法だと批判され、共和党議員の少なくとも1人からも懸念の声が上がった。 事情に詳しい関係筋がロイターに明らかにしたところによ […]
2025年1月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月27日 HIRO55 REUTERS(ロイター) ウクライナ、ロシア製油所攻撃 無人機50機を撃墜 ウクライナ軍は26日、ロシア最大級の製油所を攻撃し、ドローン(無人機)50機を撃墜したと明らかにした。 ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシアがここ1週間ウクライナを攻撃するために1250発の航空爆弾、750機以上のド […]
2025年1月26日 / 最終更新日時 : 2025年1月26日 HIRO55 REUTERS(ロイター) フードバンクの次なるステップ、仏で広がるソーシャル食料品店 よく晴れた冬の朝、エティエンヌ・グリファトンさんは、マルセイユ空港近くで進む都市型農業プロジェクト「グレーヌ・ド・ソレイユ」を見て回る。 「やらなきゃいけない仕事がいろいろあるから、ここで働くのは大変だ」とグリファトンさ […]
2025年1月26日 / 最終更新日時 : 2025年1月26日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 節約志向強める中国Z世代、経済成長にリスク 中国では、新型コロナ禍に始まり不動産危機によって深まった倹約志向が一段と強まっている。 Z世代が政府の消費奨励策に背を向け、ますます貯蓄を増やしているのだ。 中国版インスタグラムの「小紅書」では、30歳未満の多くの若者が […]