トランプ氏「よくやった!ジョー」 バイデン大統領 致命的 言い間違い連発

高齢不安で撤退論が強まるバイデン大統領。
今度は、ゼレンスキー大統領の名前を「プーチン大統領」と、致命的な“言い間違い”をした。
これに対し、トランプ氏は「よくやった」と揶揄(やゆ)する投稿も。
大統領選に、どんな影響が出るのだろうか。
NATO首脳会議の最終日。
各国の首脳が並ぶなか、アメリカのバイデン大統領が壇上にあがった。
アメリカ バイデン大統領(米・ワシントン、11日)「この戦争で、ロシアが勝つことはない。ウクライナが勝利する」
“高齢不安”による「撤退論」が加速するなか、力強い演説を見せていましたが、
バイデン大統領「決断力と勇気のある、ウクライナの大統領に引き継ぎたいと思います。プーチン大統領です」バイデン大統領「プーチン大統領?プーチンを倒す、ゼレンスキー大統領です。プーチンを打ち負かすことに集中し過ぎていた」
なんと、演説のしめでゼレンスキー大統領とプーチン大統領を言い間違える、痛恨のミス。
これには、ゼレンスキー大統領も一瞬、顔をこわばらせた。
ゼレンスキー大統領「私の方が、いい人です」
バイデン大統領「あなたのほうが、はるかにいい人です」
これに、各国の首脳は…
ドイツ ショルツ首相「言い間違えは起こる。よく見ていれば、みんなしている」
フランス マクロン大統領「みんな、言い間違えはする。私もしたことがある」
しかし、会見を見ていた世界中のメディア関係者は、騒然となった。
なかには、頭を抱える記者の姿も…。
記者「先ほど、ゼレンスキー大統領とプーチン大統領を、言い間違えたことについてですが…」
バイデン大統領は、言い間違いを指摘する質問を笑い飛ばすと…
バイデン大統領「これ以上、成功した会議を見たことがありますか?プーチンの話をしていて、『プーチン』と言ってしまった」
言い間違いを認めるも、懸命に、NATO首脳会議の成果をアピールした。
バイデン大統領「彼女が大統領にふさわしくないと考えていたら、私は『トランプ』副大統領を、副大統領に選ぶことはなかっただろう」
今度は、身内のハリス副大統領と、宿敵トランプ前大統領を混同する“致命的なミス”を犯した。
この姿に、トランプ氏は、SNSにバイデン氏を“からかう”コメントを連投。
トランプ前大統領(トランプ氏のSNSより)「よくやった!ジョー!」「ペテン師ジョーは『トランプ錯乱症候群』にかかっている」
会見を見ていたメディア関係者は…
アメリカメディア「(バイデンは)トランプに多大な便宜を図ってしまった。(バイデンは)“高齢で出馬できない”、というシナリオに完全にハマった」
スペインメディア「(今回の失言は)もちろん大統領選に影響します。残念ながら、NATO首脳会議の成果よりも、これの方が人々の頭に残るでしょう。」
挽回を狙った舞台でのこの散々な結果に、会見直後から、民主党議員らが相次ぎ「バイデン氏の撤退」を要求。
ワシントンポストによると、これまでに撤退を要求した議員は20人にまでのぼっているという。
さらにアメリカメディアは、オバマ元大統領までもが「トランプ氏に勝つのは難しくなったとの懸念を示している」と報じるなど、撤退を求める声は、今後さらに高まるとみられている。
参照元∶Yahoo!ニュース