朝鮮総連傘下の貿易会社「東海商事」北朝鮮籍の男2人を書類送検 差し押さえ免れるために5000万円隠していた強制執行妨害の疑い

警視庁の外観を撮影した写真

朝鮮総連傘下の貿易会社が差し押さえを免れるため、約5000万円の現金を隠していた疑いで、警視庁公安部が代表取締役らを書類送検したことがわかった。

今回摘発されたのは北朝鮮にも拠点があり、「総連系企業の老舗」とも呼ばれている貿易会社だ。

レンタルルームで見つかった5000万円は封筒に小分けにされていたという。

公安部が2日に書類送検したのは、東京・千代田区の貿易会社、「東海商事」代表取締役の男と取締役の男2人だ。

いずれも北朝鮮籍の2人は、会社が整理回収機構への負債があるにも関わらず、差し押さえを免れるため、都内のレンタルルームに約5000万円を隠していた強制執行妨害の疑いが持たれていて、公安部は2025年2月、会社や関係先を家宅捜索していた。

「東海商事」は、朝鮮総連との関係の深い「朝銀信用組合」から多額の融資を受けていたが、「朝銀」の経営破綻以降、不良債権を引き継いだ整理回収機構に66億8600万円余りの返済義務を負っている。

公安部は、「東海商事」が資金繰りが苦しいなかで、会社の運営資金を確保していたとみて捜査するとともに、北朝鮮の外貨獲得政策の一環だった可能性も視野に、実態解明を目指す方針だ。

参照元:Yahoo!ニュース