アントニオ猪木さん、誕生日に「AI」で復活…日本初「ホログラム映像&生成AI音声」でよみがえった「1、2、3ダァーッ」

AIをイメージした写真

2022年10月1日に亡くなった国民的プロレスラーのアントニオ猪木さん(享年79)の誕生日にあたる20日、新宿の京王プラザホテルで生誕を祝うパーティーが開かれた。

82回目の誕生日を祝う会には、弟子の藤波辰爾、藤原喜明、佐々木謙介&北斗晶夫妻、猪木さんの師匠・力道山の妻・田中敬子さん、日体大の松浪健四郎理事長ら350名が出席した。

壇上で藤波は「自分のプロレス人生は猪木さんとの歴史です。本当に宝です」と師匠への感謝をささげていた。

藤原は「猪木さん!82歳の誕生日おめでとうございます!」と天国へ向かって叫んだ。

猪木さんの肖像権などを管理する猪木元気工場(IGF)は、昨年2月20日に新プロジェクト「猪木ロイド」の開発へ動くことを発表していたが、この日、会場でホログラム映像と生成AI音声を融合させた「AI猪木ロイド」を初公開した。

猪木さんのテーマソング「炎のファイター」が鳴り響き、壇上に「AI猪木」が登場し「元気ですか!元気があれば何でもできる」とAI音声で猪木さんの声がよみがえった。

得意のダジャレを連発し「オイ!藤波聞いているか!それから藤原!」と弟子へハッパをかけていた。

最後に「道」を朗読し「行くぞぉ!1、2、3、ダァーッ」で締めると「炎のファイター」が流れた。

関係者によると「正式な完成はまだ先になりますが、AI関係者によるとホログラム映像と生成AI音声の融合は、日本初となります」と明かしていた。

参照元∶Yahoo!ニュース