日本気象協会へのサイバー攻撃「雪シーズンに情報入手できないと困る」ユーザー狙った攻撃か? 相次ぐ「DDoS攻撃」サイバー捜査専門家がスタジオ解説
日本気象協会のサイトを狙ったサイバー攻撃は、一体誰が何の目的で攻撃したのだろうか。
実は、こうしたサイバー攻撃が私たちにも直接関係があるかもしれないという。
サイバー犯罪に詳しい警察庁のサイバー警察局で捜査課長などを歴任された棚瀬誠さんに話を聞いた。
青井実キャスター∶まず率直に、なぜ日本気象協会のサイトが今回狙われたのか教えてください。
元警察庁サイバー捜査課課長・棚瀬誠さん∶天気予報サイトが生活に欠かせなくなっているので、この雪のシーズンに天気予報が見れないと困るというユーザーをターゲットに狙ったのではないかと思われます。また、天気予報を見ながら移動を考える方にとっても非常に迷惑な話ではないかと思います。
青井実キャスター∶情報を盗むではなく、いたずらでやってきたと?
元警察庁サイバー捜査課課長・棚瀬誠さん∶DDos攻撃は被害企業や法人が困る、業務を妨害するのが一般的です。
こうしたサイバー攻撃が年末年始にかけて立て続けに起きている。
帰省ラッシュの直前、12月26日には日本航空、そして同じ日に三菱UFJ銀行、さらに大みそかの12月31日には、みずほ銀行とりそな銀行。
そして今回、大雪のシーズンに日本気象協会ということですが、全てDDos攻撃に遭ったとみられている。
参照元∶Yahoo!ニュース