Amazon、「ふるさと納税」スタート 『翌日配送』『限定品』も提供、返礼品は約30万件から
Amazon(アマゾン)は2024年12月19日、新サービス「Amazonふるさと納税」の提供を開始した。
一部の顧客から段階的に、利用できるようにしていくという。
同サービスでは、アマゾンのサイトから、既存のアカウントを使って、寄付が行える。
使い慣れたアマゾンの仕様で利用できるという。
開始時点で全国約1000の自治体が参画しており、登録されている返礼品は約30万件(12月12日時点)となっている。
「Amazonふるさと納税」について、アマゾンジャパンのジャスパー・チャン社長は、「いつも使っているアマゾンと同じ感覚でふるさと納税ができる。
今まで寄付をしたことがない人にとっても、寄付をするきっかけになることを願っている。
これまで知らなかった地方自治体の魅力を見つけてほしい」と話す。
一部の返礼品は、フルフィルメントバイアマゾン(FBA)を活用することにより、最短で翌日に受け取ることができる。
受け取り日時を指定することも可能だという。
1000の自治体のうち、既に半数以上がFBAを利用しているという。
自治体と連携し、アマゾン限定デザインのマグカップや、モバイルバッテリーなども返礼品として提供していくとしている。
能登半島地震で被害を受けた石川県七尾町、能登町では、返礼品として復興支援コンサートを提供するという。
アマゾンミュージックのノウハウを生かし、人気アーティストを招聘(しょうへい)する予定だとしている。
翌日配送対応品や限定品については、該当の返礼品を専用ページで確認できるようになっている。
セラーサービス事業本部カテゴリー事業本部事業本部長の露木一帆氏は、地方自治体の利点として、「アマゾンの顧客に魅力を伝えられる」「限定品の開発ができる」「FBAを活用し、冷凍を含め手軽に届けることができる」という3点を挙げていた。
返礼品のサイトページは、日本語だけでなく、英語と中国語にも対応。
参加自治体数や返礼品数は、拡大している最中だとしている。
参照元∶Yahoo!ニュース