大阪・天神橋で飲酒した男子大学生に電動スケーター貸し出し、女子学生を道交法違反の容疑で書類送検

電動キックスケーターを運転している人

飲酒運転すると知りながら、知人の男に立ち乗りの二輪車「電動キックスケーター」を貸したとして、大阪府警が府内の専門学校の女子学生(18)を道路交通法違反(車両提供)容疑で書類送検していたことが、捜査関係者への取材でわかった。

電動スケーターでの同容疑の摘発は異例。

捜査関係者によると、女子学生は7月8日午前1時頃、大阪市北区天神橋の路上で、飲酒していた知人の大学生の男(19)に、自身が借りていた電動スケーターを貸した疑い。

容疑を認めている。

送検は9月9日付。

男が運転し、女子学生と2人乗りで歩道を走行中、警察官が職務質問した。

男の呼気から基準値を超えるアルコール分が検出された。

府警は男についても道交法違反(酒気帯び運転など)容疑で書類送検している。

電動スケーターは2023年7月施行の改正道交法で、車両にあたる「特定小型原動機付き自転車(特定原付)」に位置づけられ、飲酒運転や飲酒者への車両提供が禁止されている。

参照元:Yahoo!ニュース