グーグルマップ「口コミ」裁判で悪質投稿者に記事削除と200万円の支払い判決も VS巨大プラットフォーム 法律的な争いの見通しが明るくない理由

口コミをチェックしている人

グーグルマップの「口コミ」に対する裁判で、大阪地方裁判所が投稿者に記事削除と200万円の支払いを命じた(5月31日付)。

同裁判では、兵庫県の眼科医院の院長が虚偽の書き込みをされたなどで評判を落とされたとして、投稿者に賠償などを求めていた。

4月に医師らがグーグルを相手取り、集団訴訟を提起したばかりというタイミングもあり、注目を集めた同判決。

そうした中で、御の字といえる結果を手にしたかにみえるが、ここにたどり着くまでに3年を要している。

医院側の代理人を務めた壇俊光弁護士は率直に司法に対する不満をにじませた。

「とにかく時間がかかり過ぎます。グーグルに対する発信者情報開示仮処分、発信者情報開示・削除請求訴訟、IPアドレスの開示を受けてISPへの照会、発信者情報開示請求訴訟など手続きは多数。それぞれが無駄に慎重で、時間がかかっています。なかでも、グーグルに対する訴訟提起は、神戸地裁尼崎支部に提起したが、裁判所のネットの誹謗(ひぼう)中傷に対する無理解・不見識が著しく、いたずらに時間がかかった」

グーグル相手の裁判の一審では敗訴しているが「他のコメントではいい事も書かれているから」と受忍限度内であることが大きな理由であった。

控訴の結果、高裁では発信者情報開示については認めたものの「削除は本人に請求できる」として、削除を命じなかったことも不服だった。

参照元∶Yahoo!ニュース