2025年7月3日 / 最終更新日時 : 2025年7月3日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 米政権の政策、日本の国益損なうものに妥協することない 石破首相 石破茂首相は2日、日本記者クラブ主催の党首討論会で、トランプ米政権の政策について、日本の国益を損なうものに妥協することはないとの考えを示した。 参政党の神谷宗幣代表の質問に応じた。 神谷代表は、自民党政権がバイデン前政権 […]
2025年7月3日 / 最終更新日時 : 2025年7月3日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 英ヒースロー空港閉鎖につながった変電所火災、設備管理に問題と当局 英ロンドンのヒースロー空港が停電で閉鎖する事態となった今年3月の変電所火災について、電力・ガス管理機関の国家エネルギー・システム・オペレーター(NESO)は2日、適切なメンテナンスが行われていなかった変電所内の設備のトラ […]
2025年7月3日 / 最終更新日時 : 2025年7月3日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 物価下振れリスク、ECBは支援的な政策スタンスを ベルギー中銀総裁 欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーのウンシュ・ベルギー中銀総裁は2日、ユーロ圏のインフレ率がECBの目標を下回るリスクがあり、ECBが穏やかに支援的な政策スタンスを取る状況にあるとの認識を示した。 政策金利の中銀預金金 […]
2025年7月3日 / 最終更新日時 : 2025年7月3日 HIRO55 REUTERS(ロイター) ナイキなどアパレル銘柄が上昇、米・ベトナムの貿易協定合意受け 2日の米株式市場で、スポーツ用品小売大手ナイキなどのアパレル関連銘柄が上昇。 トランプ米大統領が、アパレルの生産拠点とされるベトナムと貿易協定で合意したと発表したことが材料視されている。 トランプ大統領によると、ベトナム […]
2025年7月3日 / 最終更新日時 : 2025年7月3日 HIRO55 REUTERS(ロイター) イラン艦艇に機雷、ホルムズ封鎖準備か 米情報機関が探知 イラン軍が先月、ペルシャ湾で艦艇に機雷を積み込んだもようで、米政府内ではイランがホルムズ海峡封鎖に向けた動きを強めているのではないかとの懸念が広がっている。 米政府の高官2人が明らかにした。 米国の情報機関が探り出したこ […]
2025年7月3日 / 最終更新日時 : 2025年7月3日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 「ミッション:インポッシブル」作曲家ラロ・シフリン氏が死去、93歳 人気テレビドラマ「スパイ大作戦」(ミッション:インポッシブル)のテーマ曲など数多くの作品で知られるアルゼンチン出身の作曲家ラロ・シフリン氏が死去したと、各メディアが26日に報じた。 93歳だった。 米芸能誌ハリウッド・レ […]
2025年7月3日 / 最終更新日時 : 2025年7月3日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 米誌ヴォーグのウィンター編集長が退任へ、ファッション界の重鎮 編集長のアナ・ウィンター氏は26日、40年余り務めた同ポストを退任し、後継候補を探すと明らかにした。 ウィンター氏は1988年から現職を務め、ファッション界で最も影響力のある人物の一人とされる。 退任後も引き続きヴォーグ […]
2025年7月3日 / 最終更新日時 : 2025年7月3日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 米政府、反ユダヤ的と英音楽デュオ「ボブ・ビラン」のビザ取り消し 米国務省のランドー副長官は30日、X(旧ツイッター)に投稿し、2人組の英パンクラップデュオ「ボブ・ビラン」のメンバーのビザ(査証)を取り消したと明らかにした。 先週末に英国で開催された音楽祭で聴衆をあおり、米国務省と、音 […]
2025年7月3日 / 最終更新日時 : 2025年7月3日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 日本ハム、農林中金などが株式売り出し 953万株・総額492億円 日本ハムは2日、約935万株の自社株式を売り出すと発表した。 農林中金や三菱UFJ銀行、三井住友銀行などが保有株を売り出す。 売り出し価格は7月15日から17日までのいずれかの日の東証終値に0.90─1.00を乗じた価格 […]
2025年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年7月1日 HIRO55 Yahoo!ニュース 「死せる川」にアユ 名古屋の中心部を流れる堀川で遡上を確認 名古屋市中心部を流れる堀川で今月上旬、清流で生息するアユが遡上(そじょう)しているのを堀川の浄化に取り組む市民団体「堀川1000人調査隊」が確認した。 昨年に続いての確認となり、同団体は「かつてはヘドロなどで魚もすめない […]