「731部隊」題材の映画 中国で上映が急遽延期に 対日関係に配慮か

日本と中国の国旗を撮影した写真

戦時中、細菌兵器を製造し人体実験をしていた旧日本軍の「731部隊」を題材にした映画の公開が中国で急遽、延期となった。

日本との関係悪化を避けたものとみられる。

中国で公開が延期されたのは、日中戦争中に旧満州、今の中国東北部で細菌兵器を製造し、人体実験を行っていた旧日本軍の「731部隊」を題材にした映画だ。

中国メディアによると、映画は吉林省出身の監督が2017年から製作を開始。

一人の人物の波乱に満ちた運命を通じて、「731部隊」の罪を暴くストーリーで、「731」にちなんで7月31日に公開される予定だった。

記者「以前は『7月31日公開』と書かれていましたが、現在はその日付が消されています」

チケットの販売サイトでは、きょうも映画の注目度ランキングで1位になっていた。

突然の公開延期に、ネット上では戸惑いの声も。

ネット上の書き込み「この間まで上演予定だったのに、きょうチケットを買おうとしたら消えていた」「なぜ延期なの?一年も待ったのに」

今年、中国では「抗日戦争勝利80年」として記念イベントが各地で開かれていたが、延期の背景には日本との関係悪化を避け、反日感情を煽らないよう配慮があったものとみられる。

参照元:Yahoo!ニュース