イチロー氏、米殿堂表彰式典で19分間の英語スピーチ 弓子夫人への感謝 日本語で「野茂さん、ありがとうございました」

野球をイメージした写真

メジャー通算3089安打を誇り、アジア人選手として今年1月に初めて米野球殿堂入りを果たしたマリナーズ会長付特別補佐兼インストラクターのイチロー氏(51)が27日(日本時間28日)、米ニューヨーク州クーパーズタウンで表彰式典に出席した。

濃紺のスーツに青いネクタイという姿で、ファンから大きな拍手と「イチローコール」などの歓声が送られた。

日本時間午前6時9分から始まった注目の英語によるスピーチでは時折、冗談を交えながら感謝の思いを語り出した。

感謝を伝えた中の一人が日本人メジャーリーガーのパイオニア、野茂英雄氏だった。

「野茂さん、ありがとうございました」だけはハッキリと日本語で話した。

野茂氏がいたことで、日本でもMLBが多く知れ渡り「彼が私を含む多くの人の刺激になりました」と言った。

妻・弓子さんは白いドレス姿で夫の晴れ舞台を見つめた。

19分間のスピーチの最後は妻への感謝で締めたイチロー氏。

「私をずっと支えてくれたのは妻の弓子でした。彼女の全てが私を支えることに充てられ、励ますことに充てられていました。19年間、彼女は私たちの家がハッピーで前向きな空気であるようにしてくれました」。

ファンからは「ありがとう」と日本語の歓声も飛び、拍手喝采だった。

イチロー氏は前日26日(同27日)には弓子夫人らと殿堂入り関係者のパレードに参加。

沿道の声援に手を振って応える場面も見られた。

パレードの前には約30分、日米メディアの取材に応じ「まず、(殿堂入りが)ゴールになったことはない。一度もないです」とし、「(ゴールには)まだたどり着いてない。だからまだ(野球を)やってるんで」と語っていた。

全米野球記者協会(BBWAA)に10年以上在籍する記者投票で決まる米殿堂入り。

有資格1年目のイチロー氏は史上2人目の満票をあと1票で逃したが、得票率99.746%は史上3位で「1票足りないというのは、すごく良かった。自分なりの完璧を追い求めていくのが人生だと思う。生きていく上で不完全だから進もうと、改めて考えさせられる、見つめられる」と話していた。

参照元:Yahoo!ニュース