東京メトロが“クレジットカードのタッチ決済”乗車に対応、来春から

タッチ決済をイメージした写真

東京地下鉄(東京メトロ)は24日、タッチ決済対応クレジットカードによる後払い乗車サービスを2026年春に開始すると発表した。

事前に乗車券を購入しなくても、クレジットカードを自動改札機にタッチするだけで乗車できるようになる。

同社では、3月から事前に購入した企画乗車券を対象に、クレジットカードやQRコードを提示しての乗車サービスを提供していた。

来春からは、この取り組みが拡大され、事前に乗車券を購入したりチャージしたりしなくても、自動改札機の出入場時にクレジットカードをリーダーにタッチするだけで、改札を通過できる。

利用分の運賃は、クレジットカードで決済される。

対象のカードは、タッチ決済対応のクレジットカードやデビットカード、プリペイドカード。

同様に、カードが設定されたスマートフォンなどでのタッチ決済にも対応する。

事前の登録は不要。

具体的なサービス開始日や詳細は、あらためて案内される。

参照元:Yahoo!ニュース