日本人への有罪判決は遺憾、中国に改めて早期解放申し入れ 青木官房副長官

スパイをイメージした写真

青木一彦官房副長官は17日午前の会見で、中国の裁判所が前日、同国で拘束されていた日本人男性に対しスパイ行為があったとして実刑判決を言い渡したことについて「極めて遺憾」とした上で、改めて男性の早期解放と司法プロセスの透明性向上を申し入れたと述べた。

青木官房副長官によると、北京市の第2中級人民法院(地裁)は16日、2023年に拘束された日本人について、スパイ活動を行ったとして懲役3年6カ月を言い渡した。

青木官房副長官は「これまで首脳、外相レベルをはじめ、さまざまなルートを通じて早期解放を強く求めてきたが、今回有罪判決が出たことは極めて遺憾」とコメント。

その上で、中国側に対して改めて、他の拘束されている日本人も含めた早期釈放と勾留中の権利の保障および人道的な扱い、司法プロセスの透明性向上を強く申し入れたと説明した。

中国の国家安全当局は23年3月、駐在中だったアステラス製薬の社員をスパイ活動に関与した疑いがあるとして拘束した。

参照元:REUTERS(ロイター)