トカラ列島の地震1000回超える 当面は地震に注意

鹿児島県のトカラ列島近海では先月21日から地震が相次いでいる。
3日正午までの地震の回数は1000回を超えた。
気象庁は引き続き当分の間は地震に注意するよう呼びかけている。
トカラ列島では、2日の一日で2度も震度5弱を観測するなど、地震活動が活発になっている。
先月21日から3日正午までに、震度1以上の地震は1001回発生した。
気象庁は2日の会見で、「(過去には地震が)長く続くものも散発的なものもあり、いつ終わるのか、いつ頃減ってくるかは分からない」とした上で、この地域では過去に震度5強を観測したこともあり、同じ程度の揺れがあると想定してほしいと呼びかけている。
気象庁は非常に活発な地震活動が継続しているとして、活動が収まるまでは地震や雨にともなう落石や崖崩れに注意してほしいとしている。
参照元:Yahoo!ニュース