2025年5月29日 / 最終更新日時 : 2025年5月29日 HIRO55 Yahoo!ニュース 介護職員の男(32)を不同意性交などの疑いで逮捕 夜勤中、入所の重度障害者女性に暴行か「性的欲求満たすため」と容疑を認める 奈良県警 奈良県警によると、28日午前に平群町に住む介護職員の男、池端真容疑者(32)を不同意性交致傷の疑いで逮捕した。 池端容疑者は今年4月、自身が勤務する奈良県内の障害者支援施設で、入所中の女性に対し、女性が意思表示が難しい状 […]
2025年5月29日 / 最終更新日時 : 2025年5月29日 HIRO55 Yahoo!ニュース 事件前日、逮捕の母は児相に相談 乳児殺害容疑、千葉 千葉県松戸市の住宅で生後4カ月の福井暁人ちゃんを殺害したとして、殺人の疑いで母親の未紗容疑者(33)が逮捕された事件で、県は28日記者会見し、27日午後2時ごろ、未紗容疑者から育児のつらさや自身の体調不良に関し、管轄する […]
2025年5月29日 / 最終更新日時 : 2025年5月29日 HIRO55 Yahoo!ニュース エスカレーター歩かせない“通せんぼの人”日給1.6万円 エスカレーター“立ち止まる条例”の成果は。 “歩けなくする人”に日給1万6000円を払った自治体もある。 全国に先駆けて「立ち止まりを義務付ける条例」を制定した埼玉県。 商業施設などでは一定の効果がみられたが、駅などでは […]
2025年5月29日 / 最終更新日時 : 2025年5月29日 HIRO55 Yahoo!ニュース 死なないで…吸引100回の子と家族の”言えない孤独” 医療的ケア児2万人時代 求められる「休息」の場 生きるために、人工呼吸器や痰の吸引など「医療的ケア」が欠かせない子どもたちがいる。 全国に推計約2万人いるとされる医療的ケア児たち。 医学の進歩によって救われる命が増える一方、その命を育んでいく支援の在り方が問われている […]
2025年5月29日 / 最終更新日時 : 2025年5月29日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 仏インドネシア、防衛装備品調達で覚書 ラファール戦闘機など売却へ インドネシアを訪問したマクロン仏大統領は28日、防衛装備品調達で両国が基本合意したと明らかにした。 ダッソー・アビエーションの戦闘機「ラファール」や、潜水艦「スコルペン」などをインドネシアが購入することになる。 両国は2 […]
2025年5月29日 / 最終更新日時 : 2025年5月29日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 日産、米国の工場・事務系で追加退職募集、業績連動給与停止 社内文書 再建中の日産自動車が、2万人に積み増した人員削減計画の一環として、米国内の事務系部門やミシシッピ州の完成車工場を対象に追加的な早期退職の募集を始めたことが分かった。 さらに、世界規模で今年度の業績連動型賃金の引き上げも停 […]
2025年5月29日 / 最終更新日時 : 2025年5月29日 HIRO55 Yahoo!ニュース 「母がだましてる」 息子が気付き詐欺容疑発覚 78歳女を逮捕 「金利が得られる」などと言った上で現金300万円をだまし取ったとして、福岡県警筑紫野署は佐賀県基山町の無職の女(78)を詐欺容疑で27日逮捕し、発表した。 50代の息子が犯行に気づき被害女性に伝えたことで事件が発覚したと […]
2025年5月29日 / 最終更新日時 : 2025年5月29日 HIRO55 Yahoo!ニュース 日大“授業料1億円不正”問題、通報した元職員がイジメを受けていた「この大学は変わらない」「職場で無視されるように…」 日本大学の重量挙部で昨夏に発覚した、授業料の不正徴収問題。 続いて判明した陸上競技部、スケート部も含めた3部の被害総額は1億1500万円以上に上るとされる。 「日大は重量挙部の元監督を懲戒解雇にして、刑事告発に動くと公表 […]
2025年5月29日 / 最終更新日時 : 2025年5月29日 HIRO55 Yahoo!ニュース 60代とみられる男性が死亡 ボートで川下り中に水難か 岩場で発見 北海道南富良野町 北海道南富良野町の空知川で2025年5月28日午前11時半ごろ、「男性が川に顔が浸かった状態で、岩に引っかかっている」とラフティング業者の女性から消防に通報があった。 60代とみられる男性が岩場で水面に顔をつけた状態で発 […]
2025年5月29日 / 最終更新日時 : 2025年5月29日 HIRO55 REUTERS(ロイター) トランプ氏、住宅金融2社民営化後も政府の保証と監督維持を表明 トランプ米大統領は27日、民営化を目指すとしているファニーメイ(連邦住宅抵当金庫)とフレディマック(連邦住宅貸付抵当公社)について、政府による保証や両社への監督は続ける考えを示した。 トランプ氏は自身のソーシャルメディア […]