ロシア、直接協議の翌日にバス攻撃 ウクライナで9人死亡、遠い停戦

ロシアとウクライナによる直接協議の翌日となる17日、ウクライナ北東部スーミ州で民間の路線バスがロシア軍の攻撃を受けた。
州当局によると9人が死亡し、7人が負傷した。
ロシア側は協議直後、国営テレビのインタビューでウクライナ側の要求内容を批判。
停戦の実現からはほど遠い状況が続いている。
ウクライナ当局によると、17日午前6時ごろ、ロシアとの国境から南に10キロほどのビロピリャ近郊で、バスがドローン(無人機)攻撃を受けた。
負傷者のうち3人は重体という。
当局は「意図的にバスが狙われた」としている。
3年ぶりの直接協議では、捕虜らを千人ずつ交換する、双方が停戦条件を文書化して示す、原則として再び会談を行う――の3点で合意したと、同席したトルコのフィダン外相が明かしている。
参照元:Yahoo!ニュース