「過去にも同じような事故」水門に車が衝突 4人死亡 のぼりで前が見えづらい道か 「就職が決まってこれからというときに…」関係者が献花

事件現場をイメージした画像

長野県飯田市で24日、車が水門に衝突した事故は、乗っていた男性4人全員の死亡が確認された。

現場の手前は、やや上っていて前が見えづらく過去にも同じような事故があったという。

事故から一夜明けた飯田市の天竜川沿いの堤防道路。

犠牲者のアルバイト先の関係者が訪れ、花を手向けた。

関係者:「就職が決まってこれからって時だったので…悲しい。前の日にバイトに来てくれていたので信じられない」

事故は、24日昼頃に発生した。

県飯田技術専門校に通っていた19歳と20歳の訓練生4人が乗った車が水門に衝突。

運転していた宮田村の男性をはじめ4人全員が死亡した。

現場となった堤防道路を上流から走ってみると…

記者:「直線が続く堤防道路です。このあたり、事故現場直前には道路に起伏があり、その先は見えにくくなっています」

道路の途中には水路があるためほかのところより高くなっていて、現場の手前はややのぼっている。

近所の人は:「高くなって前が見えないから危ないとは思って。20年か25年くらい前にも似たような事故があって、高くなっているところでバウンドしてしまって、そこに入ってしまった。前が見えないから」

その先に進むと…

記者:「起伏を越えると、やや左にハンドルをきるような道路になっています」

捜査関係者によると、車は堤防道路から外れた後、水門にかかる管理用の橋に車の天井部分がぶつかったとみられることが分かった。

住民によると、事故が少なくはないという堤防道路。

過去には、現場から600メートルほど上流で車が転落し2人が死亡する事故も起きていた。

今回の4人が乗った車はかなりのスピードが出ていたとみられ、警察が当時の状況を調べている。

参照元:Yahoo!ニュース