元中日トニ・ブランコ氏が43歳で死去 ナイトクラブの天井崩落に巻き込まれる、米報道

プロ野球の中日などで活躍したトニ・ブランコ氏が母国ドミニカ共和国でナイトクラブの天井崩落に巻き込まれ、43歳で亡くなった。
米メディアなどが報じた。
MLB公式サイトによるとブランコ氏は1981年生まれの43歳(NPB公式では1980年生まれ)。
2005年にナショナルズでメジャーデビュー。
09年からは中日でプレーした。
日本球界1年目から39本塁打、110打点でセ・リーグ2冠王に輝くなど、驚異的なパワーで相手に恐れられた。
中日で4シーズンプレーしたあと、13年からDeNAに移籍。
NPBではいずれもキャリアハイの打率.333、41本塁打、136打点をマーク。
首位打者と打点王の2冠を獲得した。
15年からはオリックスでもプレーした。
現地8日、ドミニカ共和国のサントドミンゴにあるナイトクラブ、ジェットセットの天井が崩落。
ブランコ氏、メジャー13球団を渡り歩いたオクタビオ・ドーテル氏らが巻き込まれ、その後死亡が確認されたという。
米スポーツメディア「ジ・アスレチック」は「元MLB投手のオクタビオ・ドーテルがドミニカ共和国のナイトクラブの天井崩落で死去」と題して報道。
記事の中で、ドミニカ共和国スポーツ省の情報として、ブランコ氏も亡くなったことを伝えた。
MLB公式サイトによると、現地8日午後の時点で58人の死亡が確認され、負傷者は160人にのぼるという。
参照元:Yahoo!ニュース