トヨタが国内初の「EV専用」ライン 愛知・高岡工場で「bZ4X」生産へ

トヨタ自動車は、今秋をめどに高岡工場(愛知県豊田市)に電気自動車(EV)専用の生産ラインを設置する方針を固めた。
トヨタが国内でEV専用ラインを設けるのは初めてで、生産能力は年間10万台規模とみられる。
将来的なEV市場の拡大を見込み、生産体制を強化する。
高岡工場の2ラインのうち一つをEV専用とする。
スポーツ用多目的車(SUV)のEV「bZ4X」を生産し、一部を海外に輸出する。
車種を増やすことも検討する。
電池の組み立て工程も新たに整備する方針だ。
bZ4Xは2022年にトヨタ初の量産EVとして発売された。
現在は元町工場(同市)でハイブリッド車などと同じラインで生産しているが、高い製造コストが課題だった。
24年に世界で販売したEVは、前年比3割増の約14万台と伸びている。
参照元∶Yahoo!ニュース