夜行バスが林へ 運転手が死亡、現場に“ブレーキ痕なし” 三重・御浜町

三重県御浜町の国道で夜行バスが林に突っ込み、運転手が死亡した事故で、現場にはバスのブレーキ痕がなかったとみられることがわり三重県御浜町の国道で夜行バスが林に突っ込み、運転手が死亡した事故で、現場にはバスのブレーキ痕がなかったとみられることがわかった。
警察などによると、この事故は22日夜、三重県御浜町の国道42号で夜行バスが道路脇の防風林に突っ込み、運転手の橋爪悟司さん(57)が死亡したものだ。
バスには、もう1人の運転手と乗客21人が乗っていて、いずれも命に別条はないということだが、その後の警察への取材で、現場にはバスのブレーキ痕がなかったとみられることが新たにわかった。
警察は、バスが何らかの原因でセンターラインをはみ出し、スピードを緩めることなく林に突っ込んだとみて、詳しい状況を調べている。
バスは和歌山県那智勝浦町から埼玉県さいたま市に向かっていた夜行バスで、運行する西武観光バスは事故を起こしたことを謝罪、再発防止に取り組むとした上で、「運転手は勤務前9時間程度、休憩や睡眠を取って、埼玉県に戻ってくるところだった。持病はなかった」などとコメントしている。
参照元:Yahoo!ニュース