20日の関東は晴れて気温上昇 来週は夏日も 東京は24日に桜開花予想

今日20日の関東地方は、昨日19日の雪から一転、晴れて日差しがたっぷり。
気温もアップしてこの時期らしい暖かさに戻るだろう。
明日21日以降はさらに気温が急上昇。
夏日の予想も。この暖かさで桜のつぼみが一気に膨らみ、東京は24日には桜の開花を迎える見込みだ。
今日20日(春分の日)の関東地方は、昨日19日の雪から一転、広い範囲で晴れるだろう。
昼頃までは雲の広がる所もあるが、天気の崩れはなさそうだ。
洗濯物やお墓参りなどのお出かけも空模様の心配はないだろう。
今日20日午前9時現在の東京の気温は8.3℃と、昨日19日、雪が降っていた同じ時間と比べると、7℃ほど高くなっている。
この後も順調に気温が上がり、東京は13℃くらいまで上がるだろう。
この時期らしい気温に戻りそうだ。
日差しのぬくもりを感じられるだろう。
ただ、花粉の飛散量が「極めて多い」見込みだ。
花粉対策を万全にして過ごしてほしい。
明日21日から23日にかけて、広い範囲で晴れる見込みだ。
22日と23日の最高気温は各地で20℃以上で、22日には前橋で25℃と夏日の予想だ。
24日は雲が広がりやすく、関東北部で雨が降るが、南部は晴れ間が出るだろう。
25日と26日は再び広く晴れる見込みだ。
26日は東京や横浜、さいたま、前橋などで25℃以上の夏日になり、汗ばむくらいだろう。
日中は薄着でも過ごせるくらいだが、宇都宮など内陸では朝晩は10℃を下回って冷えるので、服装に注意しよう。
その後、27日には南部を中心に天気が崩れるだろう。
この週末から急速に季節が進み、桜のつぼみも一気に膨らむだろう。
日本気象協会が発表した桜の開花予想によると、全国のトップをきって、東京では3月24日にソメイヨシノが開花する予想となっている。
次いで、25日に横浜、26日に熊谷、27日に前橋と水戸、28日に宇都宮、29日に銚子で開花する予想だ。
東京や横浜、熊谷は今月末までには満開を迎えるだろう。
週間予報をこまめにチェックしながら、お花見の計画を立てると良さそうだ。
参照元:Yahoo!ニュース