2025年2月16日 / 最終更新日時 : 2025年2月16日 HIRO55 Yahoo!ニュース 「東京高速道路」ついに廃止日が決定 首都高八重洲線は10年間閉鎖 KK線60年の歴史に幕 首都高速道路と東京高速道路は2025年2月14日、首都高八重洲線の長期閉鎖ならびに「KK線」の廃止日を発表した。 銀座の高速道路網“再編”がいよいよ加速する。 4月5日(土)20時を境に、KK線こと東京高速道路は廃止、そ […]
2025年2月16日 / 最終更新日時 : 2025年2月16日 HIRO55 Yahoo!ニュース 「義理チョコじまい」進む? 男女ともに意識変化「不要」7割超 物価高も背景に バレンタインデーにこのニュースをお伝えするのもなんですが…物価高の影響もあり、「義理チョコじまい」の動きが加速しているようだ。 女性(20代)「お世話になっている方にバレンタインでお渡ししようかなと思っています。感謝も込 […]
2025年2月16日 / 最終更新日時 : 2025年2月16日 HIRO55 Yahoo!ニュース フジテレビ親会社の大株主 放送と不動産の分離も選択肢 フジテレビの親会社の大株主となった資産運用会社のトップがANNの取材に応じ、放送事業と不動産事業を分離するなどの再建案を明らかにした。 レオス・キャピタルワークス藤野英人社長「アセット(資産)を軽くしてそれでこれからの株 […]
2025年2月16日 / 最終更新日時 : 2025年2月16日 HIRO55 Yahoo!ニュース 村上総務大臣が“自治体数の整理発言”で釈明 「次の世代が生き残るため今から考えないと間に合わない」 村上総務大臣は14日、人口減少を踏まえ、「現在1700以上ある自治体は300から400で済む」などと持論を展開したことについて、「次の世代が生き残るために今から考えていかないと間に合わないと申し上げただけだ」として、発言 […]
2025年2月16日 / 最終更新日時 : 2025年2月16日 HIRO55 Yahoo!ニュース 共同研究で来日のインド人留学生や研究者に300万円支援へ AIなど研究力向上 文部科学省はAIなどの研究力向上のために、日本と共同研究を行うインドからの留学生や若手研究者に対する支援の拡充を目指している。 文科省は2025年度の予算案で、AIなどの先端技術分野でインドの大学院生や若手研究者と共同研 […]
2025年2月16日 / 最終更新日時 : 2025年2月16日 HIRO55 Yahoo!ニュース 楽天グループ、5年ぶり営業黒字 24年12月期連結決算 楽天グループが14日発表した2024年12月期連結決算は、本業のもうけを示す営業損益が529億円の黒字(前期は2128億円の赤字)で、モバイル事業に本格参入する前の19年12月期以来、5年ぶりの黒字に転換した。 最終(当 […]
2025年2月16日 / 最終更新日時 : 2025年2月16日 HIRO55 Yahoo!ニュース 駅前のロータリーで“大暴走” 中央分離帯を乗り越えタクシーに正面衝突 計3台が関連する事故 酒気帯び運転の疑いで 60歳男を逮捕 JR浜松駅南口のロータリーで車が中央分離帯を乗り越えてタクシー専用ゾーンに進入し、計3台が関連した事故で、警察は車を運転していた浜松市に住む無職の男を道路交通法違反容疑で逮捕した。 道路交通法違反(酒気帯び運転)容疑で逮 […]
2025年2月16日 / 最終更新日時 : 2025年2月16日 HIRO55 Yahoo!ニュース 減食で男性入所者が衰弱、入院2週間後に死亡 居宅介護事業所を処分 山梨県大月市は14日、居宅介護事業所「ナーシングホーム猿橋」で、男性入所者(76)に本来提供すべき摂取カロリーの半分程度しか食事を提供せず、衰弱させる事案があったと発表した。 市は入院措置をとったが、約2週間後に男性は死 […]
2025年2月16日 / 最終更新日時 : 2025年2月16日 HIRO55 Yahoo!ニュース 「ご近所さんはいなくなった」富良野市で増える外国人 トラブルもあとを絶たず“オーバーツーリズム”におびえる住民 北海道の中央に位置し、「へそ」と呼ばれてきた富良野市にインバウンド(訪日外国人)が押し寄せている。 「第2のニセコ」と目され、スキーヤーやスノーボーダーがパウダースノーを求め殺到。 海外資本の投資も入り、世界の富裕層たち […]
2025年2月16日 / 最終更新日時 : 2025年2月16日 HIRO55 Yahoo!ニュース 「絶望。時が止まった」と母 “うつぶせ寝”5カ月女児死亡 規定満たさず施設に行政もずさん対応 おととし、和歌山県田辺市の認可外保育施設で、生後5カ月の女の子の命が失われた。 規定満たさない認可外保育施設で14日、検証委員会が調査報告書を県に提出。 突然、大切な娘の命を奪われた両親はどう受け止めたのだろうか。 【検 […]