コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

📳ニュース情報局💡

2025年1月

  1. HOME
  2. 2025年1月
2025年1月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 HIRO55 Yahoo!ニュース

「わずか40分」 わなにかかったシカを野生クマが捕食、初撮影

野生のツキノワグマが、わなにかかった生きたシカを捕食する様子を撮影することに東京農工大などのチームが初めて成功した。 クマが生きたシカを捕食するのはめずらしく、人間によるわなの設置がクマに新たな食環境を提供している可能性 […]

2025年1月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 HIRO55 Yahoo!ニュース

全国のインフルエンザ感染者数が33.82人で年末年始に大幅減少もいまだ警報レベル

全国のインフルエンザの1医療機関あたりの患者数は、前の週に比べ大幅に減少し、33.82人だったが、「警報レベル」を依然上回っている。 現在の方法で統計を取り始めた1999年以降、最も多くなった前週64.39人に比べ減った […]

2025年1月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 HIRO55 Yahoo!ニュース

スギ花粉、来月中旬から本格飛散 西日本は過去10年で最多か

気象会社ウェザーニューズ(千葉市)は15日、スギ・ヒノキの花粉飛散予想を発表した。 今シーズンは東日本と北日本で飛散開始が平年よりやや早まる見込みで、1月下旬から静岡県でスギ花粉の飛散が始まり、2月中旬から各地で本格化す […]

2025年1月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 HIRO55 REUTERS(ロイター)

米CPI、12月は2.9%上昇に加速 コアは鈍化し物価上昇圧力緩和の兆候

米労働省が15日発表した2024年12月の消費者物価指数(CPI)は、前年比2.9%上昇した。 伸びは前月の2.7 %から加速し、7月以来の大幅な伸びを記録した。 年内の米利下げ回数が当初見込まれていたよりも減少するとい […]

2025年1月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 HIRO55 Yahoo!ニュース

感染7千万人以上、死者13万人 コロナ国内初確認から5年

新型コロナウイルス感染者が国内で初確認されてから15日で5年。 感染者数は抗体保有率の調査から昨年3月時点で7千万人以上と推計され、人口動態統計による死者数の累計は同8月時点で13万人に上る。 オミクロン株による感染が急 […]

2025年1月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 HIRO55 REUTERS(ロイター)

トランプ政権移行チーム、米国務省キャリア官僚3人に辞任要請

トランプ氏が20日に再び米大統領に就任するのを控え、政権移行チームが国務省のキャリア官僚3人に辞任を要請したことが、事情に詳しい複数の政府関係者の話で分かった。 3人はいずれも省内外の調整や人事などを担当している。 トラ […]

2025年1月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 HIRO55 REUTERS(ロイター)

トランプ氏、LNG輸出許可の更新条件緩和へ

トランプ次期米大統領は、一部の液化天然ガス(LNG)生産者を対象に輸出許可の更新を容易にすることを計画している。 関係者2人が明らかにした。 就任初日の20日に発表するLNGに関する大統領令に盛り込む可能性が高いという。 […]

2025年1月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 HIRO55 REUTERS(ロイター)

日野自、認証不正問題で米当局と和解 制裁金は約1875億円

日野自動車は16日、エンジン認証問題に関して米当局と和解したと発表した。 制裁金は総額約12億ドル(約1875億円)。 同社は中間決算時に米国の潜在債務およびカナダ和解金等で2300億円を引当金として計上しているが、和解 […]

2025年1月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 HIRO55 REUTERS(ロイター)

トランプ氏の「外国歳入庁」設立案、イエレン財務長官が疑問呈す

イエレン米財務長官は15日、トランプ次期大統領が関税徴収のための新政府機関の設立を計画していることについて、既存の機関と重複するものであり、経費節減につながる可能性は低いとの見方を示した。 トランプ氏は14日、関税や税金 […]

2025年1月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月15日 HIRO55 REUTERS(ロイター)

人民元安はどこまで進むか、内憂外患の中国と第二次トランプ政権 植野大作氏

年末年始の為替市場で、ドル/人民元(CNH)が堅調に推移している。 12月31日のオフショア市場でドル/人民元は一時7.3695元と、2022年10月以来、2年3カ月ぶりの高値(=人民元の安値)を記録する場面があった。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 30
  • 固定ページ 31
  • 固定ページ 32
  • …
  • 固定ページ 54
  • »

最近の投稿

学歴問題で伊東市長の告発状受理 静岡県警、31日に進退会見

2025年7月29日

徳島市の病院内で入院患者が変死 殺人容疑で40歳男を逮捕 徳島県警 何らかの方法で首を絞めつけたか

2025年7月29日

万博アンゴラ館工事費未払い業者の経理担当者を刑事告訴・告発 1億2000万円余り着服か

2025年7月29日

キーウにロシアの夜間攻撃、幼児含む8人負傷

2025年7月29日

日米演習、対中国で「核の脅し」 自衛隊、米軍に再三要求

2025年7月29日

河野太郎氏「野党が勝ったのだから消費税減税はやむなし」 次期総裁選には「そんな話をするのは不謹慎」

2025年7月29日

日本政府 アメリカとEUの関税合意を評価 林長官「日本経済を下押しするリスクが低下」

2025年7月29日

イチロー氏、米殿堂表彰式典で19分間の英語スピーチ 弓子夫人への感謝 日本語で「野茂さん、ありがとうございました」

2025年7月29日

住宅購入の検討者、93%が「ローン完済に不安」 変動型の利用減少し固定型にシフトか

2025年7月29日

リニア静岡工区めぐりJR東海が今秋から住民説明会を開催へ 流域市町のトップに伝える 水資源への影響に関する県との対話が完了

2025年7月29日

カテゴリー

  • 47NEWS
  • CNN.co.jp
  • dmenuニュース
  • gooニュース
  • HUFFPOST
  • JIJI.COM
  • livedoor News
  • MBSNEWS
  • NHK NEWS WEB
  • REUTERS(ロイター)
  • TBS NEWS DIG
  • Yahoo!ニュース
  • ウェザーニュース
  • カナロコ
  • スポニチ
  • スポーツ報知
  • テレ朝news
  • 千葉日報
  • 埼玉新聞
  • 愛媛新聞ONLINE
  • 文春オンライン
  • 日テレNEWS NNN
  • 日経ビジネス
  • 毎日新聞
  • 産経新聞
  • 読売新聞オンライン

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月

Copyright © 📳ニュース情報局💡 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU