2024年12月11日 / 最終更新日時 : 2024年12月11日 HIRO55 REUTERS(ロイター) イスラエル、シリア南部に防衛地帯設置へ ゴラン高原の支配強化 イスラエルのカッツ国防相は10日、イスラエルに対する「テロの脅威」を防ぐため、シリア南部に「イスラエル軍が常駐しない防衛地帯」を設けることを目指していると述べた。 イスラエル軍は一連の空爆でシリアの戦略兵器備蓄の大半を破 […]
2024年12月11日 / 最終更新日時 : 2024年12月11日 HIRO55 REUTERS(ロイター) 来年のディールメーキングは10年平均超えも ゴールドマンCEO 米金融大手ゴールドマン・サックスのデービッド・ソロモン最高経営責任者(CEO)は10日、来年は株式や合併、買収のディールメーキングが10年平均を超えることもあり得るとの見方を示した。 ニューヨークで開催された「ロイターネ […]
2024年12月11日 / 最終更新日時 : 2024年12月11日 HIRO55 Yahoo!ニュース 立憲民主党 約1兆3600億円の削減求める補正予算修正案提出 重徳政調会長「成立に向けて野党各党に協力を求めていきたい」 立憲民主党は今年度の補正予算案に対する修正案をさきほど単独で提出した。 修正案はおよそ14兆円の政府案から「水ぶくれ」が指摘されている基金の積み増しを大幅に減らすなど、およそ1兆3600億円の削減を求めている。 一方、一 […]
2024年12月11日 / 最終更新日時 : 2024年12月11日 HIRO55 Yahoo!ニュース 「イデコ」掛け金、引き上げ 限度額を月7000円 政府・与党 政府・与党は10日、2025年度税制改正で、個人型確定拠出年金(iDeCo、イデコ)の掛け金の限度額を引き上げる方針を固めた。 企業年金に加入している会社員の場合、イデコと年金の掛け金合計を月7000円引き上げる方向で調 […]
2024年12月11日 / 最終更新日時 : 2024年12月11日 HIRO55 Yahoo!ニュース サイゼリヤ、個人情報6万件超漏えいか 10月のランサムウェア攻撃で サイゼリヤは12月10日、10月に発表したランサムウェア攻撃の被害を巡り、従業員などの個人情報6万件超が漏えいした可能性があると発表した。 漏えいした可能性があるのは、同社と取引などがある関係者の氏名、住所、メールアドレ […]
2024年12月11日 / 最終更新日時 : 2024年12月11日 HIRO55 Yahoo!ニュース 暗号資産ビットバンク社長、来年半ばのIPO目指す 上場なら国内初 暗号資産交換業者ビットバンクの廣末紀之社長は9日、来年半ばをめどに東京証券取引所への新規株式公開(IPO)を目指す考えを示した。 同日開催したオンラインウェビナーで記者の質問に答えた。 「IPOのタイミングとしては来年中 […]
2024年12月11日 / 最終更新日時 : 2024年12月11日 HIRO55 Yahoo!ニュース リンゴ病感染、首都圏中心に拡大 妊婦に流産リスク、学会が警戒 両頬などに赤い発疹が出る伝染性紅斑(リンゴ病)の感染が首都圏を中心に拡大していることが10日、国立感染症研究所のまとめで分かった。 子どもに多いとされるが、妊婦が感染すると流産や胎児の異常を引き起こす可能性があるとして、 […]
2024年12月11日 / 最終更新日時 : 2024年12月11日 HIRO55 Yahoo!ニュース 「アリシアクリニック」突然の破産 影響は9万人以上に 広がる戸惑い 従業員「きょう解雇を知った」 医療脱毛の大手「アリシアクリニック」の運営法人が自己破産を申請した。 影響は9万人以上にのぼり、債権者数は過去最大規模だ。 返金の見通しがたたないということで、消費者からは困惑の声が相次いだ。 10日夜、『news ze […]
2024年12月11日 / 最終更新日時 : 2024年12月11日 HIRO55 Yahoo!ニュース 生焼けハンバーグ 法的問題は? 東京の飲食店で生焼けのハンバーグが客に提供されたとして話題となっている。 ナイフでカットすると中が赤く、熱した鉄板の皿で客自身が焼き上げるスタイルだった。 ネット上では「食中毒のリスクが高い」という意見が示される一方で、 […]
2024年12月11日 / 最終更新日時 : 2024年12月11日 HIRO55 Yahoo!ニュース 「コップ1杯牛乳多く飲んで」悲痛の叫び 日本の酪農家初1万戸割れ「半分が離農検討」コスト上昇で搾るほど赤字に 価格にも影響が「牛乳離れ」進む恐れも スイーツ作りにも欠かせない「牛乳」が今、危機的状況に陥っている。 生産コストの上昇で離農する酪農家が増えて、全国の酪農家の数が初めて1万戸を下回ったことが明らかになった。 酪農家の減少により、この先国産の牛乳が減少すれば […]