5日投開票のアメリカ大統領選、勝者判明まで「数日以上」との見方強まる 激戦州の郵便投票の開票で

アメリカ大統領選をイメージした画像

米大統領選(5日投開票)は、激戦州で郵便投票の開票作業に時間がかかると予想され、勝者の判明までに数日以上かかるとの見方が強まっている。

陣営が開票作業での不正を訴えて法廷闘争に持ち込めば、さらに結果の確定が遅れる可能性もある。

「投開票日当日の午後9時までに選挙を終わらせるべきだ。数週間もかかるらしい。ひどい話だ」

共和党のトランプ前大統領は3日、ペンシルベニア州での演説で、郵便投票の開票に時間がかかることに強い不満を示した。

一方、民主党のハリス副大統領は3日、カリフォルニア州に郵便投票を行ったことを明らかにした。

過去の大統領選では、多くは投票日の夜から翌日未明の間に当落が判明してきた。

トランプ氏が民主党のヒラリー・クリントン元国務長官を破った2016年の選挙では、米東部時間で翌日の午前2時半頃にトランプ氏が当選確実と報じられた。

過去の米大統領選での勝者判明までの主な日数 ただ、新型コロナウイルス禍の中で行われた20年の選挙で郵便投票が過去最多となり、一部で開票作業が遅れた。

米メディアが最後まで残ったペンシルベニア州の結果について、民主党のバイデン大統領の当確を打ったのは投開票日の4日後だった。

今回の選挙では、同州や激戦州のウィスコンシン州を含む7州で、期日前と郵便投票の開票作業が当日まで行われない。

郵便投票の開票作業は、開封や本人確認などに時間を要する。

投開票日後に到着した票を有効とする州もあり、11月9日の到着分まで認めるネバダ州では、結果の確定までに数日かかる見通しだ。

同じく激戦州のアリゾナ州でも、郵便投票の集計作業に時間がかかると見込まれる。

州選管関係者は、米紙ニューヨーク・タイムズに対し、「最終結果が出るまで10~13日かかる」との見方を示した。

ペンシルベニア、アリゾナ州などには得票差が0.5ポイント以内の場合は再集計するとの規定もある。

再集計となれば、さらに結果判明がずれ込むことになる。

20年の選挙では、ペンシルベニア州で開票作業が遅れる中、トランプ氏側が郵便投票の不正を主張し、支持者が開票所に集結するなどの混乱があった。

トランプ氏は10月31日のSNSへの投稿で「ペンシルベニア州では、前例のない大規模な不正行為が行われている」と根拠なく主張し、11月3日に同州で行った演説でも「不正行為を働く連中が大勢いる」と述べた。

こうした発言は、訴訟合戦に向けた布石との見方もある。

法廷闘争に持ち込まれれば、最終的な確定に長期間を要するのは避けられない見通しだ。

共和党のジョージ・ブッシュ氏(子)と民主党のアル・ゴア氏が争った00年の選挙では、ゴア氏が僅差で敗れたフロリダ州で手作業での再集計を求めて提訴した。

連邦最高裁の決定を経て、ゴア氏が敗北を認めるまで1か月以上かかった。

参照元∶Yahoo!ニュース