島原市立第三中学校のマイクロバスが電柱に衝突 生徒ら7人が搬送【長崎】

警察をイメージした画像

22日午前、長崎県南島原市で、中学校のマイクロバスが電柱に衝突し、生徒ら7人が病院に搬送されたという。

全員意識はあるという。

事故があったのは、長崎県南島原市深江町の市道で、22日午前10時20分頃、島原市立第三中学校のマイクロバスが電柱に衝突した。

警察と消防によると、バスには教員2人と生徒7人のあわせて9人が乗っていて、30代男性と20代女性の教員2人が太ももを骨折するなど重傷、生徒7人のうち5人も、顔から出血するなどのケガをして病院に搬送されたという。

いずれも意識はあり、命に別状はないという。

運転していたのは、重傷で搬送された30代の男性教員だったという。

現場は片側1車線の直線道路で緩やかな上り坂となっていて、警察は事故の詳細を調べている。

事故対応のため、現場周辺の道路は全面通行止めになっている。

島原市立第三中学校では「詳細を確認中」としている。

参照元:Yahoo!ニュース