コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

📳ニュース情報局💡

2024年9月

  1. HOME
  2. 2024年9月
2024年9月3日 / 最終更新日時 : 2024年9月3日 HIRO55 Yahoo!ニュース

石川・珠洲で自衛隊見送り式典 地震長期支援に「ありがとう」

能登半島地震被災地への延べ約114万人に上る自衛隊支援活動が8月末で終了したことを受け、石川県珠洲市では2日、見送りセレモニーが開かれた。 地震災害の派遣としては過去最長の8カ月にわたる支援に対し、地元住民からは「ありが […]

2024年9月3日 / 最終更新日時 : 2024年9月3日 HIRO55 Yahoo!ニュース

NPBが野球観戦で新ルール施行 「写真・動画などの撮影及び配信・送信規定」動画の配信・送信禁止

日本野球機構(NPB)は2日、SNSの普及・拡大を受けて「写真・動画などの撮影及び配信・送信規定」を新たに策定したと発表した。 25年2月1日から施行する。 円滑な試合進行および、観客の平穏観戦環境の調和を図ることなどを […]

2024年9月3日 / 最終更新日時 : 2024年9月3日 HIRO55 Yahoo!ニュース

河野氏、首相になってもXでブロック 「誹謗中傷は駄目だ」言う

自民党総裁選(12日告示、27日投開票)への立候補を表明している河野太郎デジタル相(61)は1日のフジテレビ番組で、自身のX(ツイッター)での誹謗(ひぼう)中傷や反対意見を遮断できる「ブロック機能」の使用について、「『誹 […]

2024年9月2日 / 最終更新日時 : 2024年9月2日 HIRO55 Yahoo!ニュース

不登校は「悪」じゃない あすから新学期、子ども SOS に気付くには? キーワードは「自己肯定感」「居場所」

鹿児島県内の多くの学校で9月2日、新学期が始まる。 夏休みが明け、学校生活に不安を抱える子どもも少なくない。 保護者ら周囲の大人がSOSを見逃さず、気付いたときは、どう対応すればいいのか。 県内の専門家に聞いた。 -子ど […]

2024年9月2日 / 最終更新日時 : 2024年9月2日 HIRO55 Yahoo!ニュース

JR京葉線 9月1日からダイヤ改正 快速増え東京への速達性復活

JR京葉線は、9月1日からダイヤを改正する。 沿線の自治体などからの反発を受け、東京への「速達性」を復活させる形で、1日7本の各駅を快速に変更する。 JR東日本千葉支社によると、京葉線は平日、午前6時台の上り2本を含む上 […]

2024年9月2日 / 最終更新日時 : 2024年9月2日 HIRO55 Yahoo!ニュース

「10秒前を忘れても、喜びは残る」認知症高齢者が自分らしく生きる手段としての はたらく

9月は世界アルツハイマー月間として、世界各地で認知症の理解を深めることを目的とした啓蒙活動が実施されている。 2025年には65歳以上の高齢者の5人に1人が認知症になるといわれる日本。 2024年1月、認知症に関する初の […]

2024年9月2日 / 最終更新日時 : 2024年9月2日 HIRO55 Yahoo!ニュース

「死後離婚で解放された」手続き増加、大半が女性 配偶者の死後、義父母らと親族関係断絶

配偶者の死後、義父母らとの親族関係を法的に解消する「死後離婚」が増加傾向にある。 届け出のほとんどは女性だ。 親族関係に嫌気がさしたり、義父母の介護や墓の管理への不安を感じたりして関係断絶に踏み切るケースが少なくないとい […]

2024年9月2日 / 最終更新日時 : 2024年9月2日 HIRO55 Yahoo!ニュース

「あまりの暑さにレールがゆがむ」見落とせば脱線、大事故 酷暑で鉄道ピンチ でも対処が難しい「深刻な事情」

7月16日、大阪府羽曳野市。 近畿日本鉄道南大阪線の線路上にヘルメット、作業服姿の男性がいた。 古市保線区に勤務する辻幸二さん(46)。 酷暑で鉄製のレールがゆがむ「張り出し」がないか、同僚と徒歩で確認している。 真夏の […]

2024年9月2日 / 最終更新日時 : 2024年9月2日 HIRO55 Yahoo!ニュース

平屋の家、じわり人気 家事の動線シンプル、維持管理費も抑制 共働き夫婦や独身女性が購入

家選びで平屋を検討する人がじわりと増えている。 一定の床面積の確保には広い敷地が必要だが、住宅メーカーが設計の工夫などで対応。 家事の動線がシンプルで段差がなく、維持管理費を抑えられる利点があり、従来の主な購入層だった高 […]

2024年9月2日 / 最終更新日時 : 2024年9月2日 HIRO55 Yahoo!ニュース

迂回で名古屋 東京が14万円 続く交通マヒ 台風10号の影響長期化

迷走を続ける台風10号。 三重県では31日、線状降水帯が発生しました。 そして関東甲信でも9月1日午前にかけて線状降水帯が発生する恐れがあり、厳重な警戒が必要です。 気象庁は関東甲信1都8県に、31日夜から1日午前中にか […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 39
  • 固定ページ 40
  • 固定ページ 41
  • 固定ページ 42
  • »

最近の投稿

相互関税、15%一律上乗せ否定 林官房長官、米側に確認と

2025年8月16日

マガジン漫画、異例の第1巻全て描き直し 読者の「読みづらい」声に作者奮起「心が折れそうに」

2025年8月16日

「熱中症は正しい予防で防げる」と救命救急医 昭和の「3大暑さ対策=打ち水・すだれ・梅干し」は今も有効

2025年8月16日

軽乗用車同士が正面衝突 東京から帰省中の男児(3)死亡 高知・越知町の国道

2025年8月16日

「腕のようなものが漂流している」海上で下半身などがない遺体みつかる 4.5キロ離れた海岸では人の右足 福岡市

2025年8月16日

mRNAワクチンへの投資中止 「予防効果なし」と主張 米厚生長官

2025年8月16日

空軍ヘリ墜落、2閣僚含む8人死亡 ガーナ

2025年8月16日

トランプ政権「相互関税」特例で日本は対象外、15%上乗せの可能性 赤沢氏が修正要求へ

2025年8月16日

日本人、過去最大90万人減 1億2千万人割れ間近

2025年8月16日

石破首相の「居眠り」動画拡散 林官房長官は否定、健康不安説も一蹴

2025年8月16日

カテゴリー

  • 47NEWS
  • CNN.co.jp
  • dmenuニュース
  • gooニュース
  • HUFFPOST
  • JIJI.COM
  • livedoor News
  • MBSNEWS
  • NHK NEWS WEB
  • REUTERS(ロイター)
  • TBS NEWS DIG
  • Yahoo!ニュース
  • ウェザーニュース
  • カナロコ
  • スポニチ
  • スポーツ報知
  • テレ朝news
  • 千葉日報
  • 埼玉新聞
  • 愛媛新聞ONLINE
  • 文春オンライン
  • 日テレNEWS NNN
  • 日経ビジネス
  • 毎日新聞
  • 産経新聞
  • 読売新聞オンライン

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月

Copyright © 📳ニュース情報局💡 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU